25年卒 事務
事務
No.273604 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
最終選考結果 | 3次選考通過 |
---|
研究テーマやゼミなどの具体的な内容を記入してください(200文字以内)
◯◯学をテーマとするゼミに所属し、◯◯地域における◯◯オーナー制度を通した地域資源の保全と地域活性化についてアンケート調査を用いて研究した。継続的な◯◯オーナー制度にはオーナーの満足度向上が必要であり、地域全体の魅力や特性をアピールすることが重要と考え、イベント開催などの提案を行った。
学生時代に力を入れたことについて記入してください(250文字以内)
大学3回時に運営責任者を務めたサークルの運動会である。私は責任者として前年の参加人数◯◯人を超える目標を立て、企画チームの組織運営を行ったが、開催1か月前で◯◯人と早急の対策が求められた。そこで現状の組織運営について分析すると、運営メンバーの活動に対する温度差や、組織運営に課題があった。そのた...
あなたの長所及び短所について記入してください(200文字以内)
長所は「負けず嫌い故に努力できること」である。高校◯◯部では自身のフィジカルに課題があり、当初あまり試合に出ることができなかった。しかし全体練習後の走り込みや栄養管理など、半年以上、自分の課題に向き合い続けた。そして、結果的に公式戦に出場し、◯◯を記録した。短所は「優柔不断」である。何事も深く...
NEXCO中日本を志望する動機を記入してください(250文字以内)
「人々の生活基盤を支えること」、「人の移動を促進し、中日本エリアを活性化させること」、この2点を叶えるため、私は貴社を志望する。大学3回時に教育支援の為◯◯を訪ねた際、日本に比べ未発達なインフラ環境での生活を経験し、人々の「当たり前の生活」を支える仕事に興味を持った。その上で貴社が、新東名高速...
あなたの強みや能力を活かして、NEXCO中日本で取り組みたいことを具体的にご記入ください(400文字以内)
私は貴社の業務を通じて、「人々の生活基盤を支えること」、「人の移動を促進し、中日本エリアを活性化させること」を実現させたい。その上で私は貴社の様々な業務に取り組みつつ、特に建設事業における用地取得業務を通じて、スマートICの開通に貢献したい。企業研究を進める中で、スマートICの開通が地域経済や...
ONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。