24年卒 事務
事務
No.232497 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
研究テーマやゼミなどの具体的な内容
○○○○学を研究するゼミに所属しています。ゼミでは○○○の出稼ぎ民族についての書籍を読み、担当する章のレジュメを作成し、全員に共有しました。その際、自分の所感や疑問に感じたことを発表し、全員で議論しました。またジェンダーに関する書籍を読み、男女の賃金格差をもたらす要因や、性差による性役割規範に...
学生時代力を入れたこと
遊園地のアルバイトで主体的に行動することに力を入れました。入園口スタッフとしてチケット着券と販売を行っています。当初はマニュアル通りの案内で精一杯でしたが、それには限界があると感じました。そこで乗り物の場所や特徴などマニュアル外の知識を身に着け、想定外の質問にも答えられるようにしました。また、...
長所及び短所
私の長所は目標達成のために粘り強く取り組むことができるところです。半年前、K-POPアイドルに興味を持ち、韓国語の勉強を始めました。知識がない状態でのスタートでしたが毎日勉強を続けた結果、先月の韓国旅行では現地の方と韓国語でコミュニケーションを取ることができました。短所は物事の判断に時間がかか...
志望動機
より多くの人の日々の当たり前を守りたいという思いから貴社を志望します。倉庫でのアルバイト経験から当たり前を成立させる仕事の貢献性を学び、上記の思いを抱きました。高速道路は人とモノの流れを常時可能にし、インフラのインフラを担うと考えます。中でも貴社は東西を結ぶ東名高速道路を持ち、日本の大動脈を担...
強みを活かして取り組みたいこと
私が取り組みたいことは二つあります。
一つ目は用地取得業務です。新しい道を作り、多くの人に新しい価値を提供していくという点において高速道路事業の前線にいるという使命感の大きさに魅力を感じています。また、所有者の大切な用地を譲り受けるために必要な相手を思いやる気持ちや何度も対話を重ねるという根...
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。