24年卒 事務
事務
No.235158 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
最終選考結果 | 2次選考通過 |
---|
研究テーマやゼミなどの具体的な内容を記入してください。
「産業・企業・地域の成長と衰退」という専攻テーマのもと、地域の課題解決を目標としたプロジェクト活動に取り組みました。具体的には食のサプライチェーンに関する課題解決への取り組みです。○○県の若手農家と協力し、昨年度は耕作放棄地の解消に向けて施策に取り組みました。6次化企画として加工品の販売を行い...
学生時代に力を入れたことについて記入してください。
○○支援学生団体に所属し、目的意識を持ったイベントを実現したことです。イベント開催に当たって、○○に対する理解を深める機会が少ないと感じていたため、作業メインの準備からインプットやアウトプットを意識した準備へ転換しました。「赤べこの絵付け体験イベント」の開催前には○○訪問やインタビューの機会を...
あなたの長所及び短所について記入してください。
長所は責任感がある点です。学生団体の代表を経験し、普段のミーティングの進行やイベントの開催まで中心になって取り組みました。また、メンバー一人ひとりとのコミュニケーションを大切にし、信頼構築に努めました。短所は抱え込みやすい点です。タスクを全て1人で処理しようとしてしまい、周囲に迷惑をかけてしま...
NEXCO中日本を志望する動機を記入してください。
地域の当たり前を支えるだけでなく、より良い社会の実現のために挑戦できると考えたためです。高速道路リニューアルプロジェクトなどに見られる、貴社の社会に対する責任感の高さは、誰もが安全に暮らせる社会の実現に寄与できると考えます。一方で、冬のインターンシップでは貴社のSDGsへの取り組みについて深く...
あなたの強みや能力を活かして、あなたがNEXCO中日本で取り組みたいことを具体的にご記入ください。
建設事業の用地部門において、将来にわたる地域の持続的な発展に貢献したいです。2018年に○○横断道の○○トンネル貫通記念イベントに参加させていただきました。実際にトンネル内や周辺地域を歩き、高速道路の開通が地域に与える影響を肌で感じることができました。高速道路の開通によって、観光客の誘致や物流...
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。