23年卒 事務
事務
No.205730 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
趣味や特技
趣味、旅行
特技、長距離ドライブ
研究テーマやゼミなどの具体的な内容(200字以内で)
私は◯◯工学ゼミに所属しており、C言語を用いた◯◯◯◯における◯◯の旅行時間を計測するプログラムを作成しました。速度や車線などの◯◯特性を包括的に考慮し、正確性の高い実行結果の算出に努めました。このプログラムを用いて、◯◯数を変更した実行結果を比較することで◯◯◯◯の適正な◯◯数や◯◯幅の評価...
学生時代に力を入れたこと(250字以内)
大学祭実行委員として大学祭を盛り上げることに力を入れました。私は企画委員として活動していた際、担当部署の入場者数が減少している状況を知り、過去のデータから集客力の向上には予算の増額が必要だと考えました。そこで、企業に大学祭のスポンサーになって頂くことで広告収入を得る計画をし、より盛況した大学祭...
あなたの長所および短所(200字以内)
長所は問題解決のための「他者を巻き込む調整力」です。私は飲食店のアルバイトをする中で、提供時間が遅い時期がありました。問題の原因を作業効率と考え、各従業員の得意不得意な作業を調査し、作業場における適正な従業員配置を調整することで提供時間の改善ができました。一方、そうした中で相手に不満を与えてい...
NEXCO中日本を志望する動機(250字以内)
私は「将来にわたって当たり前を支えたい」という想いがあります。高速道路は日本経済を支えることに加え、医療拡充や防災拠点としての活用など様々なシナジーを創出します。貴社のインターンシップでは、多様化するニーズに着目し、すべての利用者にわかりやすい標識を提案しました。その際、社員の方から「標識のI...
あなたの強みや能力を活かして、NEXCO中日本で取り組みたいこと(400字以内)
あらゆる業務を経験した後【保全・サービス事業】に携わり、お客様の安心、安全、快適な高速道路利用に寄与したいです。きっかけは、高速道路の補修工事を見学した際、床板が損傷している状態を目の当たりにしたことです。老朽化の原因として、重量違反車両や大型車両の増加があり、交通安全上の重大な事故にも繋がり...
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
-
インフラ・交通北陸電力コーポレート&セールス職
-
インフラ・交通OCS総合職
-
インフラ・交通スターフライヤー本社系スタッフ・現業系スタッフ
-
インフラ・交通電源開発(J-POWER)事務系グローバル社員
-
インフラ・交通エアアジア・ジャパン客室乗務員(エアアジア・エックス)
-
インフラ・交通近鉄エクスプレスグローバルコース