職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
19年卒 総合職(ブロック型)
総合職(ブロック型)
No.39070 本選考 / エントリーシートの体験談
19年卒 総合職(ブロック型)
総合職(ブロック型)
19年卒
エントリーシート
>
本選考
大学非公開 | 文系
エントリーシート
提出期日 | 2018年4月上旬 |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 1週間以内 |
結果通知方法 | マイページ上で |
朝日生命を志望する理由を具体的に教えてください。(500文字以下)
【1】なぜ金融か?:自社製品の販売に囚われずに、柔軟にお客様の想いに応えることが出来ると考えたからです。●私は、転校経験が多く、友達を作るために新しい遊び等を考え出した経験から、「アイデアを生み出す力」に強みを持っています。●自社製品の販売という枠に囚われないサービスを提供していく業務が、先述...
「協働」「達成」「思考」「創造」の4つの要素のうち、自分自身の「強み」であると認識している順に1から4の順位を選択ください。また、各要素に関するエピソードを記入してください。(各100字以下)※同一順位とならないよう、1から4まで順位付けをお願いします。
「協働」:集団における自分の役割・責任を強く自覚し、周囲との関係性や個々の特徴を踏まえた行動をすることが出来る。
【社会人◯◯チーム】チームメイトである先輩方の◯◯ボールに対するモチベーションを引き出す取り組みを、一人一人に対し行いました。
「達成」:自らが定めた(与えられた)...
自己PRを自由に記入してください。(300文字以下)
【発想力×独創性】私は「課題の本質を見抜き、新しいアイデアを生み出す力」があります。●そう考える理由は、塾講師のアルバイトの経験の中にあります。●私は小学生の算数の成績を上げるよう依頼を受けました。●成績不振の原因は「理解度そのものではなく、勉強に対する意欲の低下」にあると考えた私は、生徒に算...
各質問項目で注意した点
見やすくすること・エピソードを盛り込み過ぎないこと
この投稿は3人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。