職種別の選考対策
年次:
24年卒 総合職
総合職
No.265877 インターン / インターンシップの体験談
24年卒 総合職
総合職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
24年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
早稲田大学 | 文系
インターンシップ
実施日程 | 9月15〜17日 |
---|---|
実施場所 | 東京本社 |
インターンの形式 | 新規事業立案型グループワーク |
インターン期間 | 3日間 |
参加社員数 | 全体で4人 |
参加学生数 | 30人ほど |
参加学生の属性 | 京都大学、早稲田大学、慶應義塾大学、法政大学、立命館大学など |
交通費補助の有無 | 飛行機、新幹線のみ |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
2024〜2026年度の中期経営計画策定。長期ではなく、中期のため、2024〜2026年に社会情勢がどう変化しているのかを踏まえることに加え。ソニー生命全体に向けての計画だということを意識した議論を進めた。
ワークの具体的な手順
グループはあらかじめ設定されており、1日目からグループワークが始まる。与えられた資料を見ることはできるが、その他の情報はインターネットで調べたりメンターに質問しながら進める。毎日中間発表があった。
インターンの感想・注意した点
新規事業立案ではなく、あくまで中期経営計画のため、どんな施策を取るかを具体的に考えていくというよりは、なるべくおおまかな枠組みを定めてどこにコミットしていくかという部分に注意した。レジュメの枚数が少なかったため、少ない文字数で表現することにも気をつけた。
インターン中の参加者や社員との関わり
メンターの方々はつねに巡回してくださっていたため、質問したい時にいつでも聞くことができた。休憩時間や座談会では、プライベートなことまでNGなしで色々答えてくださり、とても馴染みやすく、かつ、的確なアドバイスをいただけた。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
ソニーグループの保険会社という枠組み。
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
ソニーグループの中の会社ではあるものの、確かなビジョンをもって事業を展開しており、お客様に寄り添ったサービス、社風が魅力的だと感じた。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
金融きらぼし銀行総合職
-
金融アセットマネジメントOneオープンコース
-
金融SOMPOひまわり生命保険基幹職
-
金融ジェーシービー(JCB)総合職群
-
金融日本郵政グループ(日本郵政・日本郵便・ゆうちょ銀行・かんぽ生命保険)総合職(日本郵政・ゆうちょ銀行・かんぽ生命)
-
金融東京海上日動あんしん生命保険エリア総合職