25年卒 企画営業
企画営業
No.273099 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
研究室もしくはゼミでの研究テーマ・内容をご記入ください。 ※研究室・ゼミのテーマが未定の方は、記入できる範囲で結構です。(300文字以内)
大学4年生から研究を開始するため、具体的な研究テーマや内容は決まっておりません。私は大学にて栄養士免許取得のために学ぶ中で、ライフステージによって必要な栄養素や適切な食事形態が異なることに興味を持ちました。そのため、幼児から高齢者までの対象者について、食を中心とした身近なテーマを用いた研究がで...
大学・高校等で所属していたクラブ・サークル等をご記入ください。また、そのクラブ・サークルでの役割をご記入ください。 例:大学:ラグビーサークル メンバー 高校:テニス部 後輩指導係(300文字以内)
高校:◯◯同好会 会計
週に1回、料理やお菓子を作る活動を中心に行っていました。3年生の先輩が引退する際に、同好会の出席率が高く信頼できるという理由から会計係に任命され、以降は会計係として材料費の計算や分配を行いました。
大学:バドミントンサークル ◯◯係
私は◯◯係の役割を担い、中でも...
アルバイト・学外活動をご記入ください。また、なぜそのアルバイト・学外活動を選んだのか、その理由をご記入ください。 例:スーパーマーケットでアルバイト ご経験がない場合は、その旨ご記入ください。(300文字以内)
和食レストランのホールスタッフとして約1年半勤続しております。選んだ理由は、食を通じて多くの人と関わりたいと思ったからです。以前は、料理をすることが好きだという理由でハンバーガーショップのキッチンとして働いていました。しかし、ホールスタッフとして料理を提供し、楽しそうにお客様と接している同期を...
趣味・特技をご記入ください。(60文字以内)
趣味は、友人とカフェで食事を楽しむことです。特技は絵画で、幼い頃から周囲の人にカードをプレゼントすることが好きでした。
当社を志望する理由を記入してください(500文字以内)
【食を通じて人々の健康と幸せに貢献する】という夢を貴社で実現させたいからです。過去に体調を崩し、食生活を改善したことで心身共に健康になった経験や、大学での学びから食の力を実感し、この夢を抱きました。中でも、老若男女問わず多くの人の身近な食に携わり、日々の健康と幸せを届けたいと考えています。その...
学生時代に主体性を発揮して取り組んだ内容と当時苦労したこと、 またそれをどう乗り越えたか記入してください(500文字以内)
主体性を発揮して取り組んだことは、献立作成から給食提供までを行う学内実習です。私はリーダー的役割に苦手意識があったものの、自分が主体となって給食提供を行いたいと考え、班員20名をまとめる◯◯の1人として実習に取り組みました。その中で苦労したことは2つあります。1つ目は献立完成後に学内をまわって...
ユーザーからのES設問/選考フローの漏れがない旨の申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
他の先輩のES・体験談
-
商社住友商事グローバルメタルズ事務職
-
商社日本ハムマーケティング営業職
-
商社ユアサ商事総合職
-
商社新光商事総合職
-
商社ジャパネットホールディングス総合職(全グループ会社対象コース)
-
商社萬世電機総合職