職種別の選考対策
年次:

18年卒 総合職 ※事務系総合職/技術系総合職に分割
総合職 ※事務系総合職/技術系総合職に分割
No.13157 インターン / 個人面接の体験談
18年卒 総合職 ※事務系総合職/技術系総合職に分割
総合職 ※事務系総合職/技術系総合職に分割
18年卒
個人面接
>
インターンシップ選考
大学非公開 | 理系
2016年7月下旬
個人面接
2016年7月下旬
会場 | 企業オフィス(その他エリア) |
---|---|
試験時間 | 30分 |
社員の人数 | 1人 |
学生の人数 | 1人 |
結果通知時期 | 当日中 |
結果通知方法 | 直接面接官から言われた。 |
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
とても物腰の柔らかい雰囲気で緊張しないような配慮をしてくれた。
会場到着から選考終了までの流れ
待合室で待機して、時間になったら個別で社員の方が呼びにきて部屋に呼ばれ面接開始、終わったらそのまま帰る流れ。
質問内容
ほぼエントリーシートの内容に沿って質問をされる。また、理系だったので研究の内容をわかりやすく教えて欲しいとお願いされた。他には雑談のような雰囲気で頑張ったことへの深堀りとちょっとした質問で対応力を試されるような細かい質問も少しあった。
雰囲気
とても明るい雰囲気での面接であり、話やすかった。
注意した点・感想
開始5分ほどで、この面接は合格してると言われてエントリーシートの内容についての質問が始まった。この面接の後日、技術者の人とスカイプでテーマ希望についての簡単な面接があるよとも言われた。結論、詳細の順にコンパクトに話すように意識した。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。