
18年卒 総合職 ※事務系総合職/技術系総合職に分割
総合職 ※事務系総合職/技術系総合職に分割
No.13157 インターン / エントリーシートの体験談
提出期日 | 7月14日(二次募集) |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 1週間以内 |
結果通知方法 | マイページ上で |
学生時代に取り組んだ内容
私は◯◯の研究を行っています。多くのロボットが開発されていますが、広範囲の接触探知や柔らかさの両立が困難です。そこで、私は◯◯に注目しました。他の研究では、均一な弾性体としていますが、サル指の断面標本観察から不均一な構造をしているとわかりました。現在、二次元モデルを樹脂で作成し、◯◯と◯◯の◯...
今現在、興味のある業界(200字)
私が興味を持っている業界は機械の製造業です。特に、自動車や鉄道など多くの人が利用する機会が多いものに関われたらと思っています。自動車などは人にとって、とても身近なものであるので、安全はもちろん利用者が納得のいくデザインなども必要な要素であり、これからも新しい技術やアイデアが多く必要なものである...
インターンに応募する理由(制限なし)
私がインターンシップに応募した理由は二つです。まず一つ目に、これからより良い製品を開発していくためにどのように人と連携をして仕事を進めていくのかを現場で見ることができるからです。現在、様々なものづくりで軽量化が進められており、自動車においても軽量化は課題であると思います。今後、さらに軽量化を進...
自己PR(200字)
私の長所は継続する力です。私は剣道をしており、部活動の稽古以外でも学部4年間では夏季休業時には個人の技術を高めるために素振りやランニングを取り組んできました。また、研究室に誰よりも早く来て一人で集中して研究や勉強ができる時間を確保するように心がけています。この努力により◯◯で採択され、採択され...
学生時代に最も打ち込んだこと(400字)
私は小学校1年から剣道を15年間続けています。家の近くに道場があり父も経験者だった事がきっかけでした。当初は試合で勝つこともあまりなかったですが、仲間たちと競争心を持って稽古に取り組むことで高学年から中高時代で多くの大会で入賞できるようになりました。大学でも剣道部に入り、1年生から団体戦に出て...
当社インターンシップで学びたいこと(400字)
私はワイヤーハーネスに関する知識が少ないです。そのため、まずワイヤーハーネスがどのようにして製造されていくのか、どのような機能や役割を果たしているのかなどの基本的な知識を学びたいと思っています。自動車においても軽量化は重要な要素であると考えています。ワイヤーハーネスには銅からアルミ合金に変える...
各質問項目で注意した点
結論から詳細へと繋がるように意識をした。
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。