
18年卒 総合職 ※事務系総合職/技術系総合職に分割
総合職 ※事務系総合職/技術系総合職に分割
No.13219 インターン / エントリーシートの体験談
提出期日 | 12月上旬 |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 2週間以内 |
結果通知方法 | メールで |
学生時代に最も打ち込んだことを記入してください。
家業の家業の手伝いです。私は8時~16時までの時間、家業を手伝っていました。しかし、家業の柱である父は、病気により言語・記憶能力に後遺症が残り、私は仕事の手順や技術を言葉では十分に教わることができませんでした。そのため、手伝いを始めた頃は作業効率が悪く、進行が遅れがちでした。このままでは取引先...
学生時代に最も打ち込んだことを記入してください。
私が最も打ち込んだことは研究です。◯◯◯◯の感度の制御を目的としています。先行研究では、◯◯◯◯のために市販の製品を使用していましたが、耐久性や汎用性が低いなどの欠点がありました。私はこれらの欠点を解消した新型装置を製作し、◯◯◯◯実験によって感度への影響を検証しました。現在は新型装置の形状や...
今現在、興味を持っている業界を教えてください。
自動車業界に興味があります。私の父は自動車関連の◯◯業を自営しています。父の働く姿を見て私は、昔からモノづくりに携わる仕事をしたいと考えていました。大学入学後、本格的に父の仕事を手伝うようになると、モノづくりへの想いが強くなり、部品の加工ではなく、設計の仕事に携わりたいと考えるようになりました...
当社インターンシップに応募される理由を教えてください。
志望理由は2つあります。1つ目は、モノづくりに携わる上で重要な部分を考えたいということです。私は家業の◯◯製造業を手伝っており、取引先の要望する形状の通りに部品を加工する仕事をしています。しかし、より深くモノづくりに携わるためには、要望通りのモノを造る能力だけでなく、他の能力も必要になると考え...
ご自身についてPRしたい内容を記入してください。
私の長所は「責任をもってやりきる」ことです。私は地元の有志を集めて草野球チームを結成し、責任者としてチームの運営を一手に引き受けていました。運営として会計や事務手続きといった雑務をこなしながら、メンバーと密に連絡を取り合うことでチームをまとめました。その結果、チーム発足初年度のリーグ戦で優勝し...
当社インターンシップで学びたいこと(期待していること、実習内容への希望)を記入してください。
貴社のインターンシップで学びたいことは3つあります。1つ目はモノづくりの最前線の雰囲気を体験することです。「いいモノづくりには、強い意志がある」という貴社のスローガンのもとで、社員の方がどのような意志をもち、どのような雰囲気の中で仕事をしているかを体験したいです。2つ目は製品の設計がどのように...
各質問項目で注意した点
自分のことを飾らず,素のままをだすように心がけた.
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。