職種別の選考対策
年次:

24年卒 総合職(アクチュアリー)
総合職(アクチュアリー)
No.314657 本選考 / 最終面接の体験談
24年卒 総合職(アクチュアリー)
総合職(アクチュアリー)
24年卒
最終面接
>
本選考
大学非公開 | 理系
4月上旬
最終面接
4月上旬
会場 | 企業オフィス(東京) |
---|---|
試験時間 | 50分(予定は30分) |
社員の人数 | 2人 |
学生の人数 | 1人 |
結果通知時期 | 2週間以内 |
結果通知方法 | 合格のみ電話(当日夜に来なければ落ち) |
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
人事(?)、年次は結構上の方々
会場到着から選考終了までの流れ
人事の方が案内してくださる。話しかけてくれるので和やか。
質問内容
出身など雑談
小学校までの幼少期はどんな子供だった?
親からの言葉で印象に残っているもの
習い事はやっていたか
(経歴に関する質問)中学受験は両親の影響か?
中高とどんなことに力を入れたか
(回答次第で以降の質問は変わると思われる)
部活動ではどんなことをやったのか(役割など)
...
雰囲気
面接官の口調は優しいが、どう思われているのか読めなかった。
注意した点・感想
なるべく結論ファーストで答えること、着飾らず正直に答えること。
求める人物像に合う点をアピールしきれなかったことが悔やまれる部分ではある。また、東京海上グループ特有の幼少期面接で、特化した対策をもっとやっておけばよかったと感じた。
参考にした書籍・WEBサイト
ONE CAREER
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。