職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
24年卒 総合職
総合職
No.230467 インターン / エントリーシート(ES)のエントリーシート
24年卒 総合職
総合職
24年卒
エントリーシート(ES)
>
インターンシップ選考
大学非公開 | 文系
エントリーシート(ES)
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
1DAY仕事体験に期待すること、参加の目的や理由などを教えてください。
本インターンシップで「お客様本位の姿勢」を学び、挑戦を通した自己成長ができる職場の雰囲気を体感することを楽しみにしている。◯◯において「参加者ファースト」を掲げ活動をし、盛り上がりに貢献をし続けた。この経験より、誰かの役に立つことが自己成長に直結できる、生命保険業界に興味を持ったため、参加を希...
あなたが学生時代に「挑戦したこと」や「挑戦していること」を具体的に教えてください(役割や人数のイメージができるように内容を記載してください)。
◯長の活動において「全体意識」の向上に尽力をしたことだ。150人以上が所属する、委員会には多くの部署が存在しているが、他部署ごとの連携が取れておらず、情報の行き違いが起こっていた。また全体ミーティングの出席率が半数を切ってしまうことが問題視されており、部署の孤立化は組織へ多大なる悪影響を与えて...
上記の挑戦で得た(得ている、得ようとしている)学びや気づきを教えてください。
上記の経験により、組織で行動することの意味を再確認できたと考える。委員長として私は当初「みんなを統制すること」が職務であると考えていた。組織のまとまりがなく、前述の問題により委員会が混乱していたからである。しかし、自らの事業仕分けの活動を通して、「みんなの個性を生かすこと」を行う事ができたと考...
この投稿は19人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
インターンシップ選考
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
金融日本郵政グループ(日本郵政・日本郵便・ゆうちょ銀行・かんぽ生命保険)総合職(日本郵政・ゆうちょ銀行・かんぽ生命)
-
金融三菱UFJニコス総合職(全国型)
-
金融ニッセイアセットマネジメント総合職
-
金融AIGグループ損害サービス部門(保険金支払い担当)
-
金融SOMPOひまわり生命保険基幹職
-
金融りそなグループ(りそな銀行・埼玉りそな銀行)ソリューションコース