職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
24年卒 総合職
総合職
No.212583 インターン / エントリーシート(ES)のエントリーシート
24年卒 総合職
総合職
24年卒
エントリーシート(ES)
>
インターンシップ選考
大学非公開 | 文理非公開
エントリーシート(ES)
最終選考結果 | インターン選考通過 |
---|
何をきっかけに、当社のインターンシップを知ったか教えてください。
リクナビ
インターンシップに期待すること、参加の目的や理由などを教えてください。
理由は大きく分けて2つある。1つ目は保険を通して、多くの人の生活や人生を支えられる仕事に携わりたいから。2つ目は◯◯の知識を使いながら、問題を解決していくことに面白みを持つ。今後金融業界では分析力や将来を見通す力が求められると考える。今の私の持つ力を使い、実践的なオープン業務を体感し、金融と自...
あなたが学生時代に「挑戦したこと」や「挑戦していること」を具体的に教えてください(役割や人数のイメージができるように内容を記載してください)。(350文字以下)
外国人に対する携帯マナーを改善した経験があります。◯◯でアルバイトをしていました。顧客アンケートで約◯件も外国人の運動中の携帯マナーが問題になっていることを知りました。お客様に快適に◯◯を使って頂きたいと考え、課題解決に動きました。そこで、原因を分析した結果、外国の方は日本語が理解できないや日...
なぜ上記の挑戦をした(している)のか教えてください。
1つ目は、お客様が快適に過ごせる◯◯であって欲しかったからです。アンケート外でも、私に携帯マナーについて、相談が寄せられていました。皆が安心して、使えるように自分が動くことで解決したいと思いました。2つ目は、自身の強みでもある英語力が活かせると感じたからです。当時はあまりシフトに入れておらず、...
上記の挑戦で得た(得ている、得ようとしている)学びや気づきを教えてください。
1つ目は、人に喜んでもらえる嬉しさを実感しました。実際に携帯マナーの改善後のアンケートでは「マナーが改善された」や自身に「ありがとう」などのお礼の言葉を頂きました。私が実行した策や案が課題解決に繋がったと思い、頑張ったと感じました。2つ目はチームで取り組む大切さを学びました。私一人で計画から実...
この投稿は1人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
インターンシップ選考
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
金融住信SBIネット銀行総合職
-
金融千葉銀行総合職 / エリア総合職(オープンコース)
-
金融ソニー銀行総合職
-
金融横浜銀行総合職(オープンコース)
-
金融りそなグループ(りそな銀行・埼玉りそな銀行)ソリューションコース
-
金融SBI新生銀行(旧:新生銀行)システムコース