職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
22年卒 エリア総合職
エリア総合職
No.144867 インターン / エントリーシート(ES)のエントリーシート
22年卒 エリア総合職
エリア総合職
22年卒
エントリーシート(ES)
>
インターンシップ選考
明治大学 | 文系
エントリーシート(ES)
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
志望動機
目的は2つある。1つ目は、生命保険業界への理解を深めることだ。私は将来、自らの提案や行動で人々の生活を支えたいと考えている。そこで「お客様本位の生命保険事業」を徹底する貴社でこそ、生命保険業界のやりがいを体感したいと考える。2つ目は、間接営業を体感することだ。クロスセルで業界トップクラスの成長...
学生時代に力を入れたこと
中高合同の◯◯部の幹部として、チーム力向上に努め、都大会で銀賞に導いたことだ。◯◯学年◯◯人を超える大規模な部活であり、上下関係が激しく、後輩の出席率も低下していた。後輩を巻き込んだ活動を行うために、2つの事を提案し実現させた。1つ目は、各学年が無記名で書き込めるノートを作った。この結果、後輩...
学生時代に力を入れたことから学んだこと
1つ目は、自ら考え発信し行動することだ。新たな提案が失敗で終わる不安もあるが、考えを発信し取り組んだことで、メンバーから高評価を得られたからだ。2つ目は、リーダーとは牽引役だけではなく、メンバーがチームに対して愛着を持って貰えるような環境を作る役割も担う必要がある事だ。指示するだけでなく、後輩...
この投稿は14人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
インターンシップ選考
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
金融日本郵政グループ(日本郵政・日本郵便・ゆうちょ銀行・かんぽ生命保険)総合職(日本郵政・ゆうちょ銀行・かんぽ生命)
-
金融三菱UFJニコス総合職(全国型)
-
金融ニッセイアセットマネジメント総合職
-
金融AIGグループ損害サービス部門(保険金支払い担当)
-
金融SOMPOひまわり生命保険基幹職
-
金融大樹生命保険総合職(総合コース)