職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
22年卒 総合職
総合職
No.157828 インターン / エントリーシートの体験談
22年卒 総合職
総合職
22年卒
エントリーシート
>
インターンシップ選考
大学非公開 | 文理非公開
エントリーシート
提出期日 | 2021年1月初旬 |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 2週間以内 |
結果通知方法 | メールで |
当インターンシップに期待すること、参加の目的を教えてください(200)
貴社での働き方をより深く理解したいと考え、志望する。前回参加させていただいた夏のインターンを通じて、貴社のビジネスモデルや生命保険業務についてなど、基本事項についての理解を深められたと感じている。今回のインターンでは前回得た知識をもとに、グループワークやミーティング見学などを通じてより理解を深...
あなたが学生時代に挑戦したことを具体的に教えてください(350)
◯◯委員長として、委員会の◯◯◯を行ったことだ。委員長は約◯◯名で構成される委員を主導し、学園側と折衝しながら、学園祭にむけて企画運営を行う。私は、1年生の時◯◯を務めたが、委員全体の士気が落ち委員会出席率が低下、◯◯当日の運営に支障が生じた苦い経験から、委員の意欲を保ち全員で当日を迎える重要...
上記の「学生時代に挑戦したこと」から、あなたが得た学びや気づきを教えてください(200)
以上の経験から常に問題意識を持ちながら行動すること、皆の意見を積極的に取り入れる事の大切さに気が付いた。私は「◯◯」を目標に掲げながら活動していた。結果として多くの方から満足したとの声をいただけたがこれらは皆の意見に耳を傾けながら問題意識を持って行動した結果であると考えている。今後社会人生活で...
上記の「学生時代に挑戦したこと」について、なぜその挑戦をしたのか教えてください(200)
今後の委員会運営をより良くしたいと考えたからだ。1年次に◯◯として活動している際、◯◯当日の運営に支障が生じるといった経験をした。しかしこの経験は例年通りという事で私たち執行部員がいくつもの仕事を掛け持ちする形で◯◯当日を何とか乗り切った。私はこの現状に疑問を抱き、せっかく委員会メンバーとして...
各質問項目で注意した点
誤字脱字がないこと、簡潔に述べられていることに注意した。
この投稿は13人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
金融日本郵政グループ(日本郵政・日本郵便・ゆうちょ銀行・かんぽ生命保険)総合職(日本郵政・ゆうちょ銀行・かんぽ生命)
-
金融三菱UFJニコス総合職(全国型)
-
金融ニッセイアセットマネジメント総合職
-
金融AIGグループ損害サービス部門(保険金支払い担当)
-
金融SOMPOひまわり生命保険基幹職
-
金融りそなグループ(りそな銀行・埼玉りそな銀行)ソリューションコース