職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
25年卒 技術系
技術系
No.378544 インターン / インターンシップの体験談
25年卒 技術系
技術系
25年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 理系
インターンシップ
実施日程 | 2023年12月上旬 |
---|---|
実施場所 | 宇都宮事業所 |
インターンの形式 | 実務体験形式 |
インターン期間 | 5日間 |
参加社員数 | 1人あたり1人 |
参加学生数 | 20人程度 |
参加学生の属性 | 地方国立大から旧帝大までいた |
交通費補助の有無 | 交通費:実費分支給 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
航空機の設計を行うOJTタイプのインターンシップであった。1人の社員さんの下につき、与えられたテーマについて業務を遂行した。最終日にはインターンシップ成果報告会があり、部長たちに対してプレゼンテーションを行った。
ワークの具体的な手順
1日目:オリエンテーション
2-4日目:各テーマごとに作業
5日目:成果報告会
インターンの感想・注意した点
航空機の部品設計において、クーポン試験から始まり、構造解析、実物を用いた構造試験と設計者としての一連の流れを体験することができ、非常に勉強になるインターンシップだった。設計開発職のイメージが明確になった。
懇親会の有無と選考への影響
インターンシップ参加者は早期選考に案内され、最終面接から始まる。
インターン中の参加者や社員との関わり
社員さんは常に話すことができる環境であった。また、課内での座談会や、出身大学のOB・OG社員との面談などを設けていただいたので、社員さんとはたくさん話すことができた。インターンシップ参加者とは、業務終了後に飲みに行くなど仲良くすることができた。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
情熱がある
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
チャレンジ精神旺盛
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
インターンシップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。