職種別の選考対策
年次:
21年卒 総合職/技術系
総合職/技術系
No.83840 インターン / インターンシップ選考事前面接の体験談
21年卒 総合職/技術系
総合職/技術系
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
21年卒
インターンシップ選考事前面接
>
インターンシップ選考
大学非公開 | 理系
2020年1月7日
インターンシップ選考事前面接
2020年1月7日
会場 | 企業オフィス(東京) |
---|---|
試験時間 | 30分 |
社員の人数 | 1人 |
学生の人数 | 1人 |
結果通知時期 | 4〜5日以内 |
結果通知方法 | マイページ上で |
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
人事部の方・30代・女性
会場到着から選考終了までの流れ
控室で待機をし、同じ時間帯に面接をする学生は3人だった。3人まとめて前の時間の学生の面接が終わるまで少し待っている間に面接の前後の動きの説明をされた。面接の時間になり、面接部屋の前まで3人同時に誘導され、同時にドアをノックし面接が始まった。面接終了時間はバラバラで、終わったら受付の方に終わった...
質問内容
・他にどのような企業を見ているか
・他のインターンシップにどれくらい参加したか
・大きい建築物ではなく、住宅設計を選ぶ理由
・インターンシップの存在をどこで知ったか
・学校での、設計課題の評価
・講評会に出たことはあるかどうか
・設計をする上で気をつけていること
雰囲気
面接というより、会話をしているようだった。ひとつの質問のあとその回答に対しての質問をされる、深掘り型の面接だったが、質問の大半が自分自身の日頃の学校生活のことだったので、力まずにありのままを答えられる、非常に対話に近い時間を過ごした。
注意した点・感想
会話の流れを崩さないように注意した。質問されたことと解答がずれていると会話の流れが止まってしまうと思ったので、質問に対して的確に受け答えをし、時に逆に質問をするようにもした。また、時間が限られているため、解答は長すぎず短すぎず、次の会話につながるような受け答えをするよう努めた。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
その他企業の選考対策
-
不動産・建設パーク24総合職
-
不動産・建設奥村組全国職
-
不動産・建設パシフィックコンサルタンツ技術コンサルタント
-
不動産・建設NTTファシリティーズ建築設計・監理
-
不動産・建設住友不動産販売総合職
-
不動産・建設東急リバブル総合職