職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
23年卒 事務系コース:ビジネスマネジメント&ファイナンス
事務系コース:ビジネスマネジメント&ファイナンス
No.212639 インターン / インターンシップの体験談
23年卒 事務系コース:ビジネスマネジメント&ファイナンス
事務系コース:ビジネスマネジメント&ファイナンス
23年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
神戸大学 | 文系
インターンシップ
実施日程 | 2022年2月中旬 |
---|---|
実施場所 | オンライン |
インターンの形式 | 課題解決型グループワーク |
インターン期間 | 1日間 |
参加社員数 | 10人程度 |
参加学生数 | 50人程度 |
参加学生の属性 | わからない |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
4Kテレビのモデル別販売戦略の立案。4Kテレビをどのような販売戦略で売っていくのかを、市場動向やこれまでの売れ行きなどの定量的なデータから考え、グループごとにプレゼンする。優勝チームにはイヤホンがサプライズプレゼントされていた。
ワークの具体的な手順
2時間でグループで議論し、発案、プレゼン資料の作成と時間的にかなり厳しい。
インターンの感想・注意した点
班員との役割分担や時間配分を意識した。互いに考えがある中で、どの部分を根拠にその発案が行われているのかを理解し、短時間の中で案をいかに洗練するかが難しかった。その中でも特に、データを根拠に案を深めることを意識した。
懇親会の有無と選考への影響
優遇ルートに乗れば、一次面接は免除される。
インターン中の参加者や社員との関わり
立案のためのグループワークの前に、社員座談会があり、そこで実際に働く社員の方に色々と質問ができる。またグループワークちゅう中もわからないことがあればその都度社員の方に聞くことができるため、かなり話す場は多い。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
グローバルに展開されていて、規模感が大きいイメージ。
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
裁量権がある部署もあり、若手でも意見を求められる。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
メーカーキリンホールディングス事務系 人事コース
-
メーカーサントリーホールディングス生産研究部門
-
メーカー味の素生産
-
メーカーJT(日本たばこ産業)総合職
-
メーカー資生堂Supply Chain
-
メーカー花王技術系