23年卒 営業職
営業職
No.188507 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
趣味・特技
趣味は筋トレです。1か月で腹筋を割った経験があります。特技は◯◯です。小学3年生から12年間継続しました。
大学生活で力を注いだこと【学業】(400字以内)
希望のゼミに入るための成績向上に力を注ぎました。私が希望していたゼミは、サ◯◯がテーマの人気のゼミで、抽選ではなく成績上位◯◯名で決定されます。このゼミは毎学期希望者多数のため、私は、このゼミに入りたいという一心で成績向上に努めました。しかし、コロナ禍によって一斉にオンライン授業になり、授業形...
大学生活で力を注いだこと【学業外】(400字以内)
飲食店のアルバイトで常連のお客様をつくることに力を注ぎました。大学1年生からオープニングスタッフとして働き始め、約3年間働いています。開店から約1年経過したときに、新規のお客様だけでは売り上げが安定せず、常連のお客様をつくることを任されました。私は、常連のお客様をつくることに必要なことはお客様...
これまでに経験した一番高い壁について教えてください。またどのようにして乗り越えましたか。(400字以内)
これまでに経験した一番高い壁は、◯◯の◯◯試験に合格し続けることです。小学3年生で始めた◯◯は、◯◯とともに難易度も上がるため、いつの間にか趣味の範囲を超え明確な目標達成に向けた自分との闘いの場となりました。しかし、部活動との両立により、片手間に稽古をすることが増え、稽古の質が下がり、◯◯試験...
キーワードを選んで自由に自己PR【行動力・リーダーシップ・柔軟性・思考力・継続力・社交性・責任感】(400字以内)
私の強みは、課題に対して自ら考え行動する思考力です。高校の◯◯部では、入部当初◯◯人いた同期が1年間で全員退部しました。1人で残ると決断した以上は主将として最後までやり遂げたいという強い想いのもと、どうすれば後輩部員◯◯人と信頼関係を構築できるのかという課題と向き合い考えました。この課題に対し...
働く上で大切にしたい事(200字以内)
常に楽しむことです。理由として、何事も楽しめなければ、長続きせず、良いものを創ることはできないと考えているからです。部活動で主将になったばかりの頃は、本当に1人で最後までやり遂げられるのか不安でした。しかし、この環境を自分らしさで楽しむように部員と接したことで、最後までやり遂げることができまし...
志望動機(400字以内)
部活動の主将を務めたとき、部員から頼られることにやりがいを感じました。このことから、人々から必要とされる仕事に携わり社会貢献をしたいと考えました。そこで、この目標は、子どもたちの成長に不可欠な「あそび」に携わっており、社会貢献度の高い貴社でなら実現できると思い、志望しました。さらに、「あそび」...
ジャクエツというフィールドでどのような人に成長したいか(300字以内)
誰よりも会社を愛する人に成長したいと考えます。会社を愛する気持ちが、社員の方だけでなくお客様にも伝わるような人になりたいです。そのためには、会社のことを誰よりも理解しようと努力を続け、周りからの信頼を得ることが重要だと考えます。私は、部活動やアルバイトでの経験から、思いやりの精神があってこそ信...
あなたが考えるあそびとは(200字以内)
人生の養分だと考えます。私は「あそび」を通じて、考えること、楽しむこと、喧嘩をすること、協力することなど、生きていくうえで不可欠な多くのことを吸収しながら成長してきました。私たち人間は、胎児のときに成長に不可欠な養分を母親から吸収するように、生まれてからの人生では、人としての成長に不可欠な養分...
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
-
商社Francfranc(フランフラン)総合職
-
商社キヤノンマーケティングジャパン事務系
-
商社富士フイルムイメージングシステムズ技術系
-
商社伊藤忠ケミカルフロンティア総合職
-
商社住友商事グローバルメタルズ事務職
-
商社IDOM総合職