21年卒 営業職
営業職
No.86655 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
学生生活で力を注いだこと
「サークル活動」私は◯◯人程の◯◯◯◯サークルで会計を務めています。会計の仕事だけでなく、もっと部員が楽しめるサークルにするため注力してきました。課題として、経験者と未経験者の実力差が顕著で、未経験者が委縮してしまう点がありました。そこで、幹部で定期的に会議を行いました。また、部員にアンケート...
自己PR(思考力や行動力など7つほど項目があり、その中から一つ選びそれに伴うエピソードを書きました。私は思考力を選びました。)
「相手の気持ちへ思いを凝らし、行動にうつします」私は飲食店のアルバイトで新人育成を任されていました。自分が新人の時、きちんと仕事をこなせているのかわからず、孤独感を感じることがありました。その経験もあり、新人に対しこのような思いをさせないよう心掛けました。そこで仕事終わりに1日の振り返りの時間...
これまでの人生で一番高い壁は何か
「人の目を過剰に気にする意識の払拭」周りの人がどう思うか気にして主体的に動くことができませんでした。しかし、中学生の時、校内ボランティアへ参加をしたことで、人の役に立ちたいと思うようになりました。初めは「迷惑かもしれない」という考えが勝り、気持ちはあっても行動に移せませんでした。しかし、当時の...
働く上で大切にしていること
(1)お客様を大切に思うこと
お客様のことを思った仕事ができるか、ということを大切にしています。売り上げや数字の面を最重視するのではなく、「お客様の役に立ちたい」という気持ちを行動に移していきたいと考えます。
(2)社内の方への思いやりを忘れないこと
お客様はもちろんのこと、社内の方々へ...
志望動機
私は貴社の「保育環境への貢献度の高さ」を魅力に感じています。私は「人々へ貢献し、心に残る仕事をする」という点を重視しています。特に貴社は、子供たちへ質の高い環境を提供することで、思い出作りの手助けができます。また、保育士の方の目線に立ち、「どうしたら仕事がしやすいか」を重視しています。これらの...
ジャクエツというフィールドでどんな人になりたいか
「お客様の未来まで想像できる人」になります。目の前の仕事をただこなすだけではなく、提案の後に利用した園児が何を感じるか、将来その感情が園児にどのような影響を与えるかまで考えられるように仕事に取り組んでいきたいです。そのために、まずはお客様や子供たちに対し「何を求めているのか」「何に対して興味を...
あなたが考える「あそび」とは?
「新しい感情を得られるもの」だと考えます。子供たちにとって、大勢で遊ぶことも一人でモノ作りをすることも、全てに一貫しているのは「わくわくやどきどきなど、新しい感情を得られる」ことだと思います。大人になってからも、その遊びに触れ、「あの頃も楽しかったなぁ」と懐かしさを感じることができるものこそ「...
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
-
商社住友商事グローバルメタルズ事務職
-
商社日本ハムマーケティング営業職
-
商社ユアサ商事総合職
-
商社新光商事総合職
-
商社ジャパネットホールディングス総合職(全グループ会社対象コース)
-
商社萬世電機総合職