20年卒 総合職(営業/物流/管理)
総合職(営業/物流/管理)
No.47302 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
ここまでの企業研究を踏まえて、PALTACで実現したい目標ややりたいことはなんですか。(400文字以下)
私は将来様々な商材を通して、必要なものを必要な人に流通し人々の暮らしを支えたい、と思い貴社を志望します。塾講師のアルバイト経験から、担当生徒の大学合格に向けて、個々に合った勉強法を模試や授業の結果から分析していました。その中で相手の課題を見つけて把握し、対策を考え取り組み、結果を出せたときにや...
あなたにとって働くとはどのようなことですか。また、描いている将来のビジョンがあれば教えてください。(何歳の時点でも構いませんので、ご自身で設定してください)
私が働く理由は人の役に立ちたいと考えるからです。今まで特別な不自由なく暮らしてきましたが、◯◯へ旅行した際に衣食住が満たされていない現状を目の当たりにしました。同時に、私が今まで当たり前に過ごしていた生活は、多くの人の働きによって支えられていたことを痛感しました。以上から、自分の為でなく社会の...
あなたが就職活動で企業を選ぶ際に基準としているものは何ですか?その理由と併せてご記入ください。
企業を選ぶポイントは2つあります。1つ目は豊かで快適な生活の暮らしをサポートすることができることです。アルバイトの経験から、人の成長や成功を裏で支える仕事にやりがいを感じたからです。2つ目は社風です。社内のコミュニケーションが活発であり働きやすい環境の中で務めたいからです。
大学の間、最も力を入れた、あるいはやり切ったと思うこと一つについて、下記の(1)~(4)の内容をお書きください。(現在進行中でも可)(1)テーマ・題名をつけてください
新入生の入部数を前年度より増やす
(2)あなたが取り組んだこと、またその結果についてお書きください
所属しているフットサルサークルへの新入生の入部数を、前年度の25%増の◯◯人程度の勧誘に成功したことです。履修指導などイベントを行い、サークルへ興味を持ってもらえるように、イベント等の写真を貼ったアルバムの作成をし、軽くサークルの紹介をしました。また、SNS等を駆使し、積極的に新入生とコミュニ...
(3)なぜそのことに取り組もうと思ったのですか(200文字以下)
きっかけは、前年度に入ってくれた部員が次々に退部してしまい、サークルの存続が危ぶまれたことです。副会長としての責任感から、先輩達から受け継いできたサークルを無くすことはできないという思いがありました。そして私の大好きな居場所であるこのサークルを多くの人に知って欲しい、また大学生活を一緒に楽しみ...
取り組みの過程で難しかったことや大変だったことはありましたか。またそれに対しどのように対応したのですか。
新歓のための幹部会議で明らかになった問題点は、【既存部員の練習参加率の低さ】です。サークルのどこを知ってもらうかと話し合った時、一番出た意見が【先輩後輩の壁がない仲の良さ】でした。そのためには、既存部員に新歓の練習に来てもらわなければなりません。【仲の良さを伝え、前年度より1人でも多く勧誘しよ...
下記の文章を見て、頭に浮かんだことを続けて記入し、文章を完成させてください。
(1)私はよく人から「根性人間」と言われる。
(2)争いを無くし平和な世の中にしたい。
(3)壁にぶつかると私は今までの行動を見直し、改善策を考え問題解決に取り組む。
(4)もう一度やり直せるなら、高校生に戻り大学受験に成功したい。
(5)私の野心は、人々の生活の質を向上させる仕事に携...
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
-
商社Francfranc(フランフラン)総合職
-
商社キヤノンマーケティングジャパン事務系
-
商社富士フイルムイメージングシステムズ技術系
-
商社伊藤忠ケミカルフロンティア総合職
-
商社パナソニックマーケティング ジャパン(旧:パナソニックコンシューマーマーケティング)家電営業(法人ルート営業)
-
商社住友商事グローバルメタルズ事務職