職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
24年卒 技術系
技術系
No.282630 インターン / インターンシップの体験談
24年卒 技術系
技術系
24年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
日本大学大学院 | 理系
インターンシップ
実施日程 | 2023年1月下旬〜2023年2月上旬 |
---|---|
実施場所 | 現地 |
インターンの形式 | 実務体験形式 |
インターン期間 | 2週間(実働10日) |
参加社員数 | 全体で10人程度 |
参加学生数 | 全体500人くらい、テーマごとには1~3人 |
参加学生の属性 | 国立大学出身多数、コミュニケーション力高め |
報酬の有無 | 1日千円 |
交通費補助の有無 | 交通費は全額支給 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
実務内容に対する座学を午前中に行い、午後から実務を体験するという内容でした。CADを用いたモデリングや解析、顧客の要望に対して課題解決体験、製品の組み立てや設計、試験機器の使い方を習い実際に実験も行った。
ワークの具体的な手順
午前中に座学
午後から具体的な実務体験
日報の作成
インターンの感想・注意した点
全体を通して内容が充実しており、2週間があっという間に感じました。私は複数の部署を日ごとに回っていたこともあり、飽きるということが無かったです。私は常に主体的な姿勢を意識し、積極的な行動を心がけました。
懇親会の有無と選考への影響
選考は相当有利になると思う
インターン中の参加者や社員との関わり
質問をしやすい環境を作ってくれたり、こまめに休憩をとってくれました。社員さんとは常に一緒にいるため、雑談なども多く気楽に何でも聞けました。参加者とは同テーマの人とは宿泊先まで同じなこともあり結構仲良くなりました。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
優しいイメージ
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
優しく、考え一つ一つが深いように感じた。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
インターンシップ
本選考
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
メーカーキリンホールディングス事務系 人事コース
-
メーカーサントリーホールディングス生産研究部門
-
メーカー味の素生産
-
メーカーJT(日本たばこ産業)総合職
-
メーカー資生堂Supply Chain
-
メーカー花王技術系