職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
24年卒 技術系
技術系
No.282432 インターン / インターンシップの体験談
24年卒 技術系
技術系
24年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 理系
インターンシップ
実施日程 | 2月上旬 |
---|---|
実施場所 | オンライン |
インターンの形式 | 課題解決型グループワーク |
インターン期間 | 二日間 |
参加社員数 | 6人 |
参加学生数 | 25人 |
参加学生の属性 | 特になし |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
企業の歴史・現在・未来についてをゲーム形式でグループごとに考え共有するワークを行った。他にも企業目線で製品の品質改良を行い、長期的に企業の売上を伸ばすという課題に対してグループごとにゲームを行った。二時間半ほどの内容であった。
ワークの具体的な手順
zoomにて人事の方の説明に従って進めていった。
インターンの感想・注意した点
ワークの内容自体はシンプルであったが、非常に考え甲斐のあるものであった。一人で考えるには時間が圧倒的に足りていなかったため、グループ内での意見交換をスムーズに行い、効率よく答えに近づきことを意識して取り組んだ。
インターン中の参加者や社員との関わり
参加者とはグループワークを通して多くの意見を交換できた。一日目と二日目で異なる班に分けられため、より多くの学生と交流できた。社員の方についても、一日目の最後に座談会の時間をとっていただき、質問を受けるけていただいた。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
リチウムイオン電池を開発している企業。関西に立地している。
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
社会の変化に対応することで成長してきた企業。成長するにつれて社会に影響を与えてきた企業。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
メーカーキリンホールディングス事務系 人事コース
-
メーカーサントリーホールディングス生産研究部門
-
メーカー味の素生産
-
メーカーJT(日本たばこ産業)総合職
-
メーカー資生堂Supply Chain
-
メーカー花王技術系