職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
22年卒 事務系
事務系
No.171986 インターン / インターンシップの体験談
22年卒 事務系
事務系
22年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文系
インターンシップ
実施日程 | 2021年2月上旬 |
---|---|
実施場所 | オンライン |
インターンの形式 | 新規事業立案型グループワーク |
インターン期間 | 1日間 |
参加社員数 | 1チーム当たり1人が着いていました。 |
参加学生数 | 30~40くらい |
参加学生の属性 | 旧帝大、早慶上智、MARCH、関関同立 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
新規事業立案のワークを行いました。
何でもありというわけではなく、生活に身近な課題を解決するもの、パナソニックがプレゼンスを発揮できるものであることが求められていました。
社員の方がグループにずっと付いていてくれたので、聞きたいことは全て質問できました。
ワークの具体的な手順
グループで議論をすることがベースで、それをまとめて発表を行いました。
インターンの感想・注意した点
基本的には議論をするだけなので、会社の理解に繋がることは少ない気がしました。
ただ、会社の人達は常に明るく、楽しそうにインターンシップを開催していたので、会社の人達の人柄と雰囲気はつかめた気がしました。
インターン中の参加者や社員との関わり
社員の方が各グループに1人ずつ担当者として、常にグループに参加してくれるので、聞きたいことがあるときは気軽に声をかけることが出来ました。
また、最後には個人単位でフィードバックをくれるので、それも参考になりました。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
大企業の堅いイメージ
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
とても明るく優しいイメージ
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
インターンシップ選考
インターンシップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
メーカーキリンホールディングス事務系 人事コース
-
メーカーサントリーホールディングス生産研究部門
-
メーカー味の素生産
-
メーカーJT(日本たばこ産業)総合職
-
メーカー資生堂Supply Chain
-
メーカー花王技術系