職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
24年卒 総合職
総合職
No.266125 インターン / インターンシップの体験談
24年卒 総合職
総合職
24年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 理系
インターンシップ
実施日程 | 2022年9月中旬 |
---|---|
実施場所 | 東京 |
インターンの形式 | 新規事業立案型グループワーク |
インターン期間 | 3日間 |
参加社員数 | 人事部3人 本部の社員の方5名 |
参加学生数 | 18人程度 |
参加学生の属性 | 飲食業界を志望している学生 文理混合 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
実際の事例を基にした「クライアントの会社の社員食堂を作る入札」に参加し、4チームでプレゼンテーションをして最優秀賞を決める。
クライアントの設定はかなり細かく練られており、3日間あっても足りなかった。
ワークの具体的な手順
自己紹介
課題説明
テーマ設定 プレゼンテーション内容作成
社員の方へのヒアリング1
ヒアリングをもとにプレゼンの練り直し
本部の方に一次プレゼンテーション、フィードバックをもらう
上記をもとにさらに練り直し 発表練習
最終プレゼンテーション
結果発表 総評
社員座談会
インターンの感想・注意した点
社員の方が多く、またその距離が近いので様々なことが聞けた。
プレゼンテーションもどの班もレベルが高く、かなり集中してやらないと最優秀賞はとれない。社員の方が学生をかなりチェックしていたので、率先して取り組んだ
インターン中の参加者や社員との関わり
同班の学生と共にプレゼンテーションを作成し優勝を目指す
プレゼンテーションに対するフィードバックや改善点などを多く頂いた。
またプレゼンテーション後も座談会を通して仕事のやりがいや内容を詳しく聞くことができた。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
伊藤忠商事資本である
バイトを含めて社員が多い
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
福利厚生が整っており、様々なフィールドで仕事ができる
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。