職種別の選考対策
年次:
23年卒 ゼネラル職(総合職)
ゼネラル職(総合職)
No.176150 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
23年卒 ゼネラル職(総合職)
ゼネラル職(総合職)
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
23年卒
エントリーシート(ES)
>
本選考
大阪市立大学 | 文系
エントリーシート(ES)
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
当社への志望動機を教えてください。
貴社を志望する理由は2点ある。1点目は私の企業選びの軸である「人々の当たり前の日常に貢献する」と貴社の事業内容が強く合致しているためである。私は◯◯への留学を通して、「当たり前」の重要性とそれが私に与える幸福を強く認識した。これは私だけでなく、多くの人々が潜在的に感じていると考えられるため、私...
あなたが学生時代最も力を入れて取り組んだ事を具体的に教えてください。
私は「アルバイト先の外国人労働者に対しての環境作り」を取り組んだ。私のアルバイト先には日本語が苦手な外国人が◯◯人いるのだが、意思疎通が上手に図れないことから社員は苛々が募っていき、それが原因となり外国人たちが委縮してしまっていた。私は自身の留学経験から、異国の地で信頼できる人の存在の大きさを...
あなたが当社に入社後成し遂げたい事は何ですか?
「既存の価値観に捉われずに、エネルギーの安定供給に貢献」を成し遂げたい。エネルギーは私たちの生活に欠かせないモノである。しかし、近年は化石燃料の枯渇やエネルギーの需要の高まり、脱炭素化の動きが顕著になってきていることに加え、日本ではエネルギー自給率が約10%とエネルギーを海外からの輸入に依存し...
人生で1番の失敗談を教えてください。
私の人生での1番の失敗談は「留学中での配慮の欠如」である。◯◯国は日本とは異なり多文化社会であるため、異文化を受け入れ、自文化を受け入れてもらうことが良好な関係を築くために最も重要な要素であった。しかし、中学まで日本文化としか接したことが無かった私は異文化との関わり方を掴めず、文化の違いから同...
この投稿は29人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
本選考
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
商社ビッグモーター営業職(総合職/エリア職)
-
商社伊藤忠ケミカルフロンティア総合職
-
商社ユアサ商事総合職
-
商社ヒマラヤ店舗スタッフ
-
商社日産大阪販売テクニカルアドバイザー(サービスフロント職)
-
商社TOKYO BASE総合職