職種別の選考対策
年次:
22年卒 営業職
営業職
No.185119 本選考 / グループディスカッション(GD)の体験談
22年卒 営業職
営業職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
22年卒
グループディスカッション(GD)
>
本選考
大学非公開 | 文系
5月中旬
グループディスカッション(GD)
5月中旬
会場 | オンライン |
---|---|
試験時間 | 45分 |
社員の人数 | 何人かは忘れたが、画面オフで様子を見ていた。 |
学生の人数 | 8人 |
結果通知時期 | 1週間以内 |
結果通知方法 | マイページ上で |
会場到着から選考終了までの流れ
最初にどのような設問かの説明や、流れの説明があった。
GDのテーマ・お題
コロナ禍での肉フェスの企画。「与えられた8つの道具(フェイスシールド、非接触体温計、ビニール手袋、間隔を空ける為のテープ、マスク、アルコール、アクリル板、空気清浄機)から2つを選ぶ。」
GDの手順
8つの道具から、肉フェスの企画に必要なもの2つを決める。自身に与えられたコロナ感染対策道具の魅力を伝えて議論する。最初はグループで議論して、最後は面接官に一人が発表する流れ。30分ほどは時間があった気がする。
プレゼン時間の有無
最後の発表として少しあった。
雰囲気
非常に笑いながら楽しく行われた。
注意した点・感想
この8つの道具の用途が少し似ている物がある。(マスクとフェイスシールドは飛沫を防ぐ、ビニール手袋とアルコール消毒は衛生面、アクリル板と間隔を空けるテープは近距離での接触を防ぐ といった感じ)自分の役割がこれらの中にあった場合、もう片方の道具の人と戦うつもりでいた方が良いと思った。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
本選考
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
商社住友商事グローバルメタルズ事務職
-
商社ユアサ商事総合職
-
商社新光商事総合職
-
商社ジャパネットホールディングス総合職(全グループ会社対象コース)
-
商社萬世電機総合職
-
商社コネクシオ販売職