22年卒 総合職
総合職
No.181153 本選考 / エントリーシートの体験談
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
提出期日 | 2021年3月 |
---|---|
提出方法 | 郵送で |
結果通知時期 | 1週間以内 |
結果通知方法 | メールで |
あなたの長所を簡潔に教えてください。
向上心。
あなたの短所を簡潔に教えてください。
一人で抱え込んでしまうこと。
今までで最も成果を出した事柄について、あなた自身が果たした役割や行動を詳しく書いてください
大学の◯◯での活動において、◯◯を務め、◯◯◯に貢献したことです。◯◯◯という課題がありました。。原因は、モチベーションの低さであると考えました。そこで、◯◯を活かし、◯◯することを決意しました。
その結果、部活の雰囲気がよくなり、◯◯することに貢献することができました。
あなたの成長に繋がった失敗経験を教えてください。
私の失敗経験は、高校時代◯◯に出場できなかったことです。中学時代では、◯◯大会で◯位に入賞することができ、高校入学時は◯◯出場という目標を掲げていました。しかし、大きな目標にしか見ておらず、計画性のない過度の練習を行い怪我してしまいました。リハビリ生活を続けていた際に、小さな目標を掲げ、目標を...
「学生時代最も力を入れて取り組んだこと」期限を含めて教えてください。
私は、中学1年生から大学3年生の9年間◯◯に力を入れました。
中学・高校ではチームのキャプテン。大学では、チームのエースとして活動していました。
「加藤産業に入ってやってみたいこと」はなんですか
「ワクワクする売り場作り」に挑戦します。見たことない商品や珍しい商品を見たときに買い物が楽しいと感じた経験があります。買い物から楽しんでもらいたいと考え、貴社でしかできないNB商品とPB商品を組み合わせて売り場提案を行い、小売業様の販売促進に繋げ、食を通じ幸せを提供します。
あなたは5年後、どういう人になりたいか教えてください。
提案型営業成果発表コンクールにおいて、優勝することです。
そのために、食のプロデューサーとして小売業様と信頼関係を構築し、困ったときは「加藤産業の営業さん」ではなく、「加藤産業の◯◯さん」と呼ばれることを目指します。
あなたが感じる「卸売業」の魅力について教えてください。(22行A4用紙)
私が感じる「卸売業」の魅力は3つあります。
1つ目は、中間流業としての「繋ぎ」です。小売業様の課題を解決するために、卸売業が間に立つことで小売業様だけでは見つけることが困難なメーカー様を繋ぐことで課題解決をすることができ、両者にとって相互利益の関係構築に繋げることができる点です。
仮に卸売...
自分を構成するワード
向上心・負けず嫌い・食・新商品
各質問項目で注意した点
手書きだったため、誤字や脱字をしていないか確認した。
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
-
商社住友商事グローバルメタルズ事務職
-
商社トラスコ中山キャリアコース(総合職)
-
商社日本ハムマーケティング営業職
-
商社東邦薬品総合職
-
商社岡谷鋼機総合職
-
商社三洋貿易総合職