職種別の選考対策
年次:
19年卒 総合職
総合職
No.32885 本選考 / 最終面接の体験談
19年卒 総合職
総合職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
19年卒
最終面接
>
本選考
大学非公開 | 文系
2018年8月7日
最終面接
2018年8月7日
会場 | 企業オフィス(東京) |
---|---|
試験時間 | 30分 |
社員の人数 | 2人 |
学生の人数 | 1人 |
結果通知時期 | 2〜3日以内 |
結果通知方法 | 電話で |
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
役員クラス
会場到着から選考終了までの流れ
会場に到着→控え室で待機(交通費の精算)→面接→控え室に戻る→見送りを受ける
質問内容
・エントリーシートに書いた内容で気になった点の深掘り
・加藤産業の最大の魅力は何か
・自己PR
・企業研究をした上での気付きについて(数字の面でも)
・他の卸売業者を受けなかった理由
・希望勤務地とその理由
・就職活動においての気付きと反省点
・加藤産業の製品を食べたことがあるか...
雰囲気
全体的に厳粛な雰囲気でした。しかし、後半は少し和やかな雰囲気になりました。
注意した点・感想
緊張するのは仕方ないので、元気にハキハキと話すように心がけました。面接では、加藤産業で働く姿をイメージされた上で、人柄を見ていたのだと思います。特に、自分は営業職志望であるため、話し方や聞き方が注意深く見られていたと思います。最初は面接官の雰囲気に圧倒されましたが、徐々に素の自分を出すことがで...
この投稿は1人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
商社ビッグモーター営業職(総合職/エリア職)
-
商社伊藤忠ケミカルフロンティア総合職
-
商社ユアサ商事総合職
-
商社ヒマラヤ店舗スタッフ
-
商社日産大阪販売テクニカルアドバイザー(サービスフロント職)
-
商社TOKYO BASE総合職