職種別の選考対策
年次:
23年卒 ゼネラルコース(総合職)
ゼネラルコース(総合職)
No.277281 インターン / インターンシップの体験談
23年卒 ゼネラルコース(総合職)
ゼネラルコース(総合職)
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
23年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文理非公開
インターンシップ
実施日程 | 1月下旬 |
---|---|
実施場所 | オンライン |
インターンの形式 | 課題解決型グループワーク |
インターン期間 | 1日 |
参加社員数 | 3人 |
参加学生数 | 二十五人 |
参加学生の属性 | 不明 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
小売業界及び企業についての説明を聞き、その後現場社員2名との座談会があった。その後メールで送付されていたパワーポイントのテンプレートを元に自身のキャリアプランを考える時間があった。考えてから終了した。
ワークの具体的な手順
業界及び企業説明、社員との座談会、キャリアプランを考える個人ワーク
インターンの感想・注意した点
とても大規模な企業であり職種も幅広いため、企業説明だけでは職種の具体的な理解には繋がらなかった。そのためキャリアプランをあまりイメージして作成していく事が簡単にはできず苦労した。結果として、企業を知る意欲が湧いた。
インターン中の参加者や社員との関わり
座談会では、学生と社員間のやり取りはあったが、学生同士での交流はなかった座談会では社員に対する学生数が多かったため、聞きたい事を全ては聞けなかった。しかし、新卒入社の方がこれまでどういったキャリアステップを歩んできたのかを本人から具体的に伺う事が出来た点が非常に良かった
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
厳しいイメージ
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
穏やかで、安定した企業
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
インターンシップ
本選考
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
小売・流通DCMホールディングス総合職 ※DCM
-
小売・流通大創産業(DAISO)全国総合職
-
小売・流通ロフト総合職
-
小売・流通伊藤忠食品総合職
-
小売・流通フジパングループ本社営業部門
-
小売・流通アーバンリサーチ総合職