職種別の選考対策
年次:
22年卒 ゼネラルコース(総合職)
ゼネラルコース(総合職)
No.180920 本選考 / グループディスカッション(GD)の体験談
22年卒 ゼネラルコース(総合職)
ゼネラルコース(総合職)
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
22年卒
グループディスカッション(GD)
>
本選考
大学非公開 | 文系
2021年5月上旬
グループディスカッション(GD)
2021年5月上旬
会場 | オンライン |
---|---|
試験時間 | 1時間 |
社員の人数 | 1 |
学生の人数 | 4 |
結果通知時期 | 当日中 |
結果通知方法 | メールで |
会場到着から選考終了までの流れ
最初に全員が同じズームの部屋にいて、そこからブレイクアウトルームに移動する。
GD後はそのまま退出可能。
GDのテーマ・お題
おすすめしたい商品
GDの手順
自己紹介と自己PR(1〜2分)
↓
それぞれおすすめしたい商品を紹介(ひとつずつ)(全体で15分)
↓
その中からひとつ選び、どのように販売するか話し合う(15分)
↓
面接官1人に向けて発表する(5分)
↓
感想
プレゼン時間の有無
5分
雰囲気
面接官はカメラマイクオフ。
学生たちはガツガツした人はおらず、協調性があった。和やかな印象。
注意した点・感想
おすすめしたい商品では、コロナ禍であることを念頭に考え、紹介した。
笑顔や声のトーンの明るさを心がけた。
思いついたアイデアは積極的に発言することを意識した。
GDの人数は少なく全員が発言しやすい環境であったため、よく意見がまとまったと感じた。
参考にした書籍・WEBサイト
みん就
この投稿は3人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
本選考
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
小売・流通DCMホールディングス総合職 ※DCM
-
小売・流通大創産業(DAISO)全国総合職
-
小売・流通ロフト総合職
-
小売・流通伊藤忠食品総合職
-
小売・流通フジパングループ本社営業部門
-
小売・流通アーバンリサーチ総合職