職種別の選考対策
年次:
25年卒 総合職
総合職
No.388100 インターン / インターンシップの体験談
25年卒 総合職
総合職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
25年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文理非公開
インターンシップ
実施日程 | 8月中旬 |
---|---|
実施場所 | オンライン |
インターンの形式 | 課題解決型グループワーク |
インターン期間 | 1日 |
参加社員数 | 全体で10名ほど |
参加学生数 | 30~40名 |
参加学生の属性 | 不明 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
前半は企業説明。後半でグループワーク。基本的に内定者の方がメンターとしてついてくださる。最後に各班ごとの代表者がプレゼンを行い、フィードバックをいただける。終了後は内定者との座談会があり、ざっくばらんに様々なことを聞ける。
ワークの具体的な手順
若者の百貨店利用率を増加させるための施策を考案する。アイスブレイク後、グループワークに取り組み、資料作成も行った。適宜メンターの方がアドバイスをくださる。
インターンの感想・注意した点
オンラインという場でもあったが、常に表情と声色を明るくし、まずは印象をよくするように努めた。また全員の意見を汲み取れるように声掛けを心掛けた。時間があまり多くなかったことから、タイムマネジメントも心掛けた。
インターン中の参加者や社員との関わり
他班の子と関わる機会はなかった。基本的に内定者が各班についてくれる形式であったが、内定者の人数が不足していることから人事が代わりにつく班があった。座談会である程度会社の社風を感じることはできたように思う。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
百貨店の中の一つ
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
情勢も厳しい中、新しい取り組みも行っている
この体験談は参考になりましたか?
ユーザーからのES設問/選考フローの漏れがない旨の申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
小売・流通フジパングループ本社営業部門
-
小売・流通DCMホールディングス総合職 ※DCM
-
小売・流通大創産業(DAISO)全国総合職
-
小売・流通ロフト総合職
-
小売・流通伊藤忠食品総合職
-
小売・流通アーバンリサーチ総合職