24年卒 総合職
総合職
No.283791 本選考 / エントリーシートの体験談
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
提出期日 | 2022年12月26日 |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 4〜5日以内 |
結果通知方法 | マイページ上で |
学業について(ゼミ・専攻など)を簡潔に記入してください(200字)
会社法に関わる事件の判例をグループごとに取り上げ、問題の所在が正しいのかを討論し合っています。企業の経営能力を整える、向上させるためには取引相手の保護、利害関係者の利益確保など人々が企業と関係を持つ中で起きる問題を法的に分析する力を身に付けています。また商品開発や企業研究、グループディスカッシ...
自己PR(400字)
私の強みは行動力です。大学主催の特別講座に加入し、夏休みを利用して長期インターンシップに2社参加しました。最初は1社しか参加する予定は無かったのですが、私の中で夏休みはどんなこともやり切りたい気持ちから2社参加することができました。しかし3週間毎日をやり切れるのかといった私の弱みである心配症か...
学生時代に力を入れたこと(400字)
私は◯◯のアルバイトリーダーに力を入れており、そのなかで生産効率の向上、アルバイトの教育に携わっています。まず現場の課題としてアルバイトの単純ミスからフードロスの増加や生産効率の悪さが目立っていました。そこで改善策として社員と協力し、生産状況から製品1つにかかる時間や人員を把握することでスムー...
なぜ日本アクセスに興味を持ったのか(150字)
私は美味しいを繋ぐ架け橋として、食を支えられる点に興味を持ちました。食品メーカーと小売業の両方の立場でアルバイト経験があるからこそ、それぞれが消費者に届けたい食への想いを私が繋ぐ立場で支えたいと感じました。貴社の豊富な物流インフラ、全温度帯幅広い商品で多くのニーズに沿った提案をしていきたいです。
日本アクセスで挑戦したいことや実現したい夢(300字)
私は商品開発に携わり、数々の食のニーズから「健康」にフォーカスしたいと考えています。私の母が栄養士の資格を所持していたことや、私自身が過去にアレルギーで悩まされていたことから、幼い頃から健康的な食事の大切さを強く実感しています。更にコロナ禍の影響の理由から、老若男女問わず食生活に対する意識が大...
各質問項目で注意した点
文字数の制限があるので結論ファーストでありながらも、人となりを感じるような文章にしました。また二次選考で使う自己プレゼンのPDFもメールで送ったのですが、6枚以内で相手が自分の何を知りたいのかを考え、資料はシンプルに作成しました。
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
-
商社住友商事グローバルメタルズ事務職
-
商社日本ハムマーケティング営業職
-
商社ユアサ商事総合職
-
商社新光商事総合職
-
商社ジャパネットホールディングス総合職(全グループ会社対象コース)
-
商社萬世電機総合職