
23年卒 総合職
総合職
No.241931 本選考 / エントリーシートの体験談
提出期日 | 2022年2月中旬 |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 2週間以内 |
結果通知方法 | メールで |
(1)学生時代に力を入れたこと(2)なぜ(3)どのように(4)結果または変化
(1)私は、飲食店における接客のアルバイトを行いました。特に、顧客が求める商品を相手目線に立つことで正確に捉え、適切な商品情報の提供に注力しました。
(2)適切な商品情報の提供は顧客の買い物に納得感を与えることができると考えていたが、実際は曖昧な商品説明のため購入に繋げることができず、悔しい...
学業について(ゼミ、専攻など)学んだことを簡潔にご記入下さい
私の専攻は、◯◯・◯◯を中心とした◯◯学で、ゼミでは「◯◯◯◯を用いたストレス低減の時系列的変化」について研究をしています。心拍数の測定方法や刺激の提示方法など試行錯誤し準備に時間をかけました。結果、◯◯のほうが◯◯よりもストレス低減効果は高く、維持的であることが見出されました。
自己PR
私は相手の立場に身を置き、考えることができます。◯◯販売員としてアルバイトをした経験において、私は昼食の時間帯に来店した顧客に対し、今すぐ召し上がるであろうことを予測し、◯◯を温めました。しかし、顧客からすぐに食べるわけではないので温める必要はないと言われました。この経験から、相手の求めること...
なぜ「日本アクセス」に興味をもったのか
私が御社を志望する理由は、「多様化した食のニーズに対応し、求められているものを届けたい」という自身の思いを実現できると考えたからです。
生産者から消費者を結び、人々の食生活の重要な役割を担う食品卸業界の中においても貴社は、低温食品をはじめとした全温度帯の幅広い商品展開により、多くの人のニーズ...
当社で実現したいことや挑戦した夢は
私は、人の生活にとって必要不可欠な「食」を通じ、笑顔あふれる社会を実現したいです。なぜなら、飲食店のアルバイトの経験から、食は人と人とを繋ぎ、喜びを与える力があると強く実感したからです。これを実現するためには、常に顧客目線の立場から仕事に取り組み、相手の抱える課題やニーズに対応することが大切で...
各質問項目で注意した点
手書きだったため、字を綺麗に書くようにした。
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
-
商社Francfranc(フランフラン)総合職
-
商社エフ・ディ・シィ・フレンズ販売職
-
商社コネクシオ販売職
-
商社帝人フロンティア総合職
-
商社センコーアドバンス総合職
-
商社東邦薬品総合職