
23年卒 総合職
総合職
No.182372 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
最終選考結果 | 最終選考通過(内定) |
---|
学業について(ゼミ、専攻など)学んだことを簡潔にご記入下さい
私の研究室では、研究に費やす時間が限られており、時間内に研究し、成果を上げることが求められました。そこで、研究の事前準備や今後の見通しを立てることで、時間内に完遂する計画性を身に付けました。
具体的には、1週間後の研究ゴールを決め、そこから逆算して研究課程で必要な所要時間を配分して、1日のス...
学生時代に力をいれたこと
携帯電話販売のアルバイトで、チームのパフォーマンスを上げる施策を企画したことです。
なぜ(理由)
チームで販売台数が伸びず、目標達成率が向上しない問題があったからです。
どのように(行動・目標)
原因が①携帯電話プランの知識不足と②モチベーションの低下の2点にあると考えました。そこで、①独自で考え研修を企画し、②目的意識を根付かせるために時間毎の個人目標を設定しました。
結果または変化
知識不足が招く案内時の不安を解消したことで、自信を持ってお客様に提案でき、常に目的意識を持ったことでモチベーションの向上に繋がった結果、チームで販売台数が伸び、目標達成率が向上しました。
自己PR
私の強みは、挑戦することです。私が考える挑戦とは、お客様の気付いていない問題を解決することです。携帯電話販売のアルバイトの際、「安くしたい。」というお客様に新しい機種とサービスを体験してもらい提案したところ、これまでと同じ月額料金でも契約に繋がりました。この経験から私は、新たな価値を提案するこ...
なぜ「日本アクセス」に興味をもったのか
私は、数多くのメーカーの商品を取り扱うことができ、多くの人々のニーズに合わせた食を提案することができる食品卸業界に興味を持ちました。その中でも貴社を志望する理由は、三温度帯の売り上げバランスが良い事業展開から多様化するお客様のニーズに応え、より「美味しい」を届けることができると考えたからです。
当社で挑戦したいことや実現したい夢は
私は、生活で最も身近であり、喜びを生み出すことができる食で「美味しい」を届ける懸け橋になりたいと考えています。それは、幼い頃からの食への強い探求心からです。世の中に食は溢れていますが、まだ世の中に流通していない商品は多くあると思います。そこで、貴社の強みであり全国に届けることができる「物流力」...
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
-
商社Francfranc(フランフラン)総合職
-
商社エフ・ディ・シィ・フレンズ販売職
-
商社コネクシオ販売職
-
商社帝人フロンティア総合職
-
商社センコーアドバンス総合職
-
商社東邦薬品総合職