職種別の選考対策
年次:
25年卒 総合職(不動産・まちづくりコース)
総合職(不動産・まちづくりコース)
No.275401 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
25年卒 総合職(不動産・まちづくりコース)
総合職(不動産・まちづくりコース)
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
25年卒
エントリーシート(ES)
>
本選考
大学非公開 | 文系
エントリーシート(ES)
最終選考結果 | 2次選考通過 |
---|
京王電鉄の志望理由とどういうところが自身にマッチしていると思うか(400字)
私が貴社を志望する理由は「人々の暮らしに不可欠なものを提供するために、常に自分の頭で考えることが求められる仕事がしたい」という思いとマッチしているからだ。貴社は、人口減少やライフスタイルの変化といった抗えない環境の遷移に対して柔軟に適応している。コロナ禍の環境の変化にも、「KEIO OPEN ...
これまでの人生で一番の成功経験。成功までの過程とそれが今後のあなたにどう影響しているか(400字以内)
TOEICで、目標としていた○○点台を取得したことだ。私は時代や環境が変化しても生き抜ける人になりたいと思い、英語学習に力を入れた。自身の英語力を測るために定期的にTOEICを受けていたが、点数が伸び悩んでいた。そこで、今までの問題集ばかり解く勉強方法を変え、英語しか使えない環境に身を置くため...
京王電鉄でチャレンジしたいことについて具体的に(400字)
街全体が居場所となる地域創りに取り組みたい。私は幼少期から転校経験が多く、新しい環境に寂しさを感じることもあった。その際に周囲の人に支えられ前を向くことが出来たことから人にとっての居場所の大切さを実感し、この思いを持った。具体的には、新たな地域コミュニティの創出に加え、より便利な移動方法を確立...
休日の過ごし方(200字)
休日は、頻繁に朝活をしている。早起きをして運動したり、朝ご飯を食べに行くことでリフレッシュしている。先月は朝早くから高尾山に登り、登頂後に蕎麦を食べた時の達成感はひとしおであった。怠惰に過ごしてしまいがちな休日だが、朝から活動的になることでその日一日が長く感じられ、充実した一日を過ごせるようになる。
この投稿は2人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
ONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
本選考
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
インフラ・交通近鉄グループホールディングス総合職事務系
-
インフラ・交通小田急電鉄総合職
-
インフラ・交通石油資源開発(JAPEX)技術系総合職(開発系)
-
インフラ・交通西武鉄道総合職 ※現在募集なし