職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
19年卒 総合職(総合コース)
総合職(総合コース)
No.20230 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
19年卒 総合職(総合コース)
総合職(総合コース)
19年卒
エントリーシート(ES)
>
本選考
非公開 | 非公開
エントリーシート(ES)
最終選考結果 | 3次選考通過 |
---|
あなたがこれまでに、自らの意志で挑戦した最も難しい課題や経験した困難を具体的にご記入ください。また、その課題や困難にどのように向き合い、その結果として何を得たのかについてもご記入ください。(500)
◯◯に初挑戦したことです。経験者から学び、自主練習で試しながら検討し続けることで、初心者ながらレギュラーの座を獲得しました。私が所属するサークルはプロ◯◯ファンサークルを兼ねているため、初心者でも◯◯を楽しめる環境です。始めは下手なりに◯◯を楽しんでいたのですが、次第に「上手になって試合に出た...
京王電鉄を志望する理由と、入社後に成し遂げたい夢を教えてください。(500文字以内)
「当たり前の生活を支え、地域社会の発展に貢献できる」仕事がしたいと考え、貴社を志望しています。ゼミでの「道の駅を活用した地域活性化」の研究で地域の諸問題に触れたことや、自宅最寄りの辻堂駅前再開発により自分の暮らしが便利で豊かになったという経験を通じて、「人々の生活を支え、地域を元気にする仕事が...
入社3年後のワークライフバランスについて、あなたが理想とする比率とそのように考える理由をお書きください。(200) 【記入例】ワーク:ライフ=◯:◯
ワーク:ライフ=7:3
自由かつ体力がある若いうちに、多くの現場・仕事を経験したいと考え、ワークに比重を置いています。将来経営を担う人材となったときに「あの時頑張っておいてよかったな」と思えるよう、「何でも聞くことができる」若手のうちに学び、身に付けたいです。そこで重視したいのは「オン・オフ...
「これだけは!」と人に自慢できるものは何ですか。具体的なエピソードを交えて説明して下さい。(500文字以内)
私は「物事の優先順位を考え、計画的に進める力」を持った人間です。計画の進捗状況を仲間と確認し合いながら学習を続けることで、簿記◯級にリベンジ合格したという経験が自信となっています。1度目の挑戦では授業やサークルとの両立に苦しみ、復習が追い付かずに不合格となりました。この反省から計画的な学習が不...
この投稿は4人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
インフラ・交通小田急電鉄総合職
-
インフラ・交通近鉄グループホールディングス総合職事務系
-
インフラ・交通石油資源開発(JAPEX)技術系総合職(開発系)
-
インフラ・交通西武鉄道総合職 ※現在募集なし