![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
23年卒 事務系
事務系
No.170963 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
当社に興味を持ち、 エントリー頂いたきっかけやエピソードを教えてください。
私は「社会を、広く根本から支える仕事」がしたいと考えています。サークルやゼミでの経験から「支える」ことに面白みや達成感を覚える人間だと気がついたためです。エネルギーは、人類の活動に必要不可欠で、常に安定した供給が求められています。その責任は重いですが、だからこそやり甲斐があるのだと思います。貴...
志望部門を選んだ理由について記入してください。
SS向け販売では、私の強みである「地道な努力が苦にならない」点が特に活きると考えたからです。特約店様に何度も足を運んで説明を尽くしたり、特約店様に伺う際の準備を抜かりなく行うことで、信頼関係を構築します。当たり前の努力をきっちり行い、会社のみならず特約店様やお客様にとってよりよいご提案の出来る...
あなたが学生時代に学業(授業、 ゼミなど)で 力を入れたことや、今後に活かしていきたいこ とについて、自由に記載してください。
◯◯ゼミのグループ発表です。私たちの班は4年生が1名、3年生は私のみ、初めて発表を経験する 2年生が2名で、特に2年生が取り組みやすい環境を作りたいと思いました。週に一度しか打ち合わせが出来ず、進捗の報告がしづらい点が課題でした。そこで私は、他者の作成内容や進捗が把握できる ◯◯を班員に共有し...
学生生活で、学業以外に力を入れたことについて教えてください。複数記載可。 中学・高校時代のことでも構いません。
◯◯サークルの幹事長として後輩の育成に力を入れ、夏休み中に全サークル員が◯◯を習得することを目標としました。しかし、新規入会者が◯◯名と例年に比べて多く、各人の練習時間が確保しにくい点が課題でした。練習を月に1度から週に1度に増やす他、説明動画を作成し、サークル内で共有しました。更に教え方も技...
ご自身の自己分析について、 自由に記入してください。 ※強みや弱み、集団の中での立ち回り方、得意 なことや苦手なこと、どんな時に喜びを感じるかなど、どのような角度から記載いただいても構いません。
私の強みは、地道な努力が苦にならない点です。期末試験の1ヶ月前から、平日は往復◯◯時間の通学時間や授業の合間を勉強に充て、休日は家で◯◯時間ほどの勉強をします。分からない点があれば、何度もメールで先生に質問をする他、同じ科目を履修する友人と話し合いました。教科書やレジュメと睨めっこをしながら頭...
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
-
インフラ・交通JR四国(四国旅客鉄道)プロフェッショナル職
-
インフラ・交通東京電力ホールディングス事務系職
-
インフラ・交通北海道ガス総合職(技術系)
-
インフラ・交通九州電力事務
-
インフラ・交通JR東日本(東日本旅客鉄道)総合職
-
インフラ・交通JR西日本(西日本旅客鉄道)総合職(技術系)