![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
23年卒 事務系
事務系
No.167541 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
一番興味のある部門/その志望部門を選んだ理由(200字以下)
管理部門の中でも人事の仕事に携わりたい。私はアルバイトでスタッフのモチベーションが下がっていることを問題と捉え、リーダーとして一人一人と向き合い、仕事や役割を適した形に見直すことで改善した。この経験から一人一人と向き合う重要性を学び、スタッフが生き生きと働く姿に大きなやりがいを感じた。規模の大...
興味のある業界(40字以下)
脱炭素化で大きい変革が起き、挑戦できる環境があるエネルギー業界に興味がある。
あなたが学生時代に学業(授業、ゼミなど)で力を入れたことや、今後に生かしていきたいことについて(200~300字)
学業で最も力を入れたのはゼミのグループ論文だ。ゼミでは、社会変化に伴う課題や解決策等について学んでおり、1年間でグループ毎に論文を執筆することになっていた。私達のグループは「◯◯」というテーマを取り上げた。テーマ設定から結論に至るまで、意見の違い等で大変なこともあったが、納得がいくまで話し合い...
学業以外に力を入れたことについて。複数記載可。中・高のことでも可。(200~300字)
学業以外で力を入れたことは主に次の2つだ。1つ目は、昨年の◯月に引退した◯◯サークルでの活動だ。中でも、リーダーとして◯◯で◯◯サークルとのコラボステージを創り上げたことが最も注力したことだ。コロナ禍により短期間で仕上げなければならないことが課題だったが、強みとする「計画力」と「着実に物事をや...
ご自身の自己分析について自由に。弱みや強み、集団の中での立ち回り方、得意なことや苦手なこと、どんな時に喜びを感じるかなど、どのような角度から記載いただいてもかまいません。(200~300字)
私の強みは次の3つだ。1つ目は、困難な課題からも逃げずに、正面から向き合えること。2つ目は、その解決策を考え、ゴールから逆算した計画から着実に進められること。3つ目は、課題に対して一生懸命取り組む姿勢から、周囲の共感や信頼も得られ、自分の話に耳を傾けてくれる方が多いこと。一方、言葉でチームを引...
当社に興味を持ち、エントリーいただいたきっかけやエピソード(200字以下)
社会を支え、多くの人の役に立ちたい思いから、インフラ業界を志望する。中でも脱炭素化が進み、大きい変革が起きているエネルギー業界ではやりがいを持って活躍できる場があると考え、リーディングカンパニーである貴社を志望する。私は今まで苦手意識があったリーダーポジションに、サークルやアルバイトを通して挑...
一番興味のある部門/その志望部門を選んだ理由(200字以下)
管理部門の中でも人事の仕事に携わりたい。私はアルバイトでスタッフのモチベーションが下がっていることを問題と捉え、リーダーとして一人一人と向き合い、仕事や役割を適した形に見直すことで改善した。この経験から一人一人と向き合う重要性を学び、スタッフが生き生きと働く姿に大きなやりがいを感じた。規模の大...
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
-
インフラ・交通JR四国(四国旅客鉄道)プロフェッショナル職
-
インフラ・交通東京電力ホールディングス事務系職
-
インフラ・交通北海道ガス総合職(技術系)
-
インフラ・交通九州電力事務
-
インフラ・交通JR東日本(東日本旅客鉄道)総合職
-
インフラ・交通JR西日本(西日本旅客鉄道)総合職(技術系)