職種別の選考対策
年次:
25年卒 事務系
事務系
No.372752 インターン / インターンシップの体験談
25年卒 事務系
事務系
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
25年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 理系
インターンシップ
実施日程 | 2023年9月中旬 |
---|---|
実施場所 | 本社 |
インターンの形式 | 課題解決型グループワーク |
インターン期間 | 1日 |
参加社員数 | 全体で6人 |
参加学生数 | 25人程度 |
参加学生の属性 | 空港が好きな人や興味がある人が多かった |
交通費補助の有無 | 交通費上限1万円(遠方の人が対象) |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
課題:「新しい成田空港構想」にむけて取り組めること
グループで話し合い、最後に全グループがプレゼンする。
基本的に予備知識がなく、決まった前提条件などもなかったため、自由な発想で議論していくことが特徴的だった。
ワークの具体的な手順
GD
インターンの感想・注意した点
普段は立ち入ることの出来ない制限エリアを見せていただいたことが最も印象的だった。空港の大きさと面白さを実感することで、志望度が上がったと感じた。注意した点は、ただ施設を見るだけでなく自分から社員の方に話しかけに行くようにした。
インターン中の参加者や社員との関わり
参加者との関わりは休憩時間やワークを通し、ある程度関わりは持てたが、インターン終了後に関わることはなかった。社員の方とは、休憩時間や座談会で話すことができ、それぞれの方とコミュニケーションがとることができた。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
イメージは空港を運営している会社のみであった。
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
企業に対しては、社会的意義のある空港を運営していて面白そう。
業務に対してはあまり、具体的なイメージは持てなかった。社員の方に対しては、どの人もやりがいをしっかり持って働いていた印象。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。