職種別の選考対策
年次:

23年卒 総合職
総合職
No.251674 本選考 / 経営幹部面談の体験談
23年卒 総合職
総合職
23年卒
経営幹部面談
>
本選考
大学非公開 | 文系
2022年6月初旬
経営幹部面談
2022年6月初旬
会場 | 企業オフィス(その他エリア) |
---|---|
試験時間 | 30分 |
社員の人数 | 2人 |
学生の人数 | 1人 |
結果通知時期 | 1週間以内 |
結果通知方法 | 電話で |
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
男性2人です。
会場到着から選考終了までの流れ
開始10分前に指定された会場に入り、受付。注意事項や今後の連絡が書かれた紙を渡され、読みながら待機。時間が来たら人事の方に案内され面接開始。終わったら受付に戻り、面接終了の旨を告げたら終了。
質問内容
自己紹介
エントリーシートに書いてある内容についての深堀り
地元に観光資源があると思うが、どうしたらもっと観光客誘致をすることができると思うか
実際に社員に直接会った感想
地方出身だが首都圏で働くことについてどう思うか
逆質問
雰囲気
和やかです
注意した点・感想
エントリーシートに書いた内容を読み込んでおき、回答に矛盾が生じないように気を付けました。サービス業なので落ち着いて対応することが求められると思ったので、予期せぬ質問が来たときは考えがまとまる前に話しださず、考える時間を頂いてから落ち着いて回答するようにしました。
参考にした書籍・WEBサイト
ワンキャリア
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
インフラ・交通北陸電力コーポレート&セールス職
-
インフラ・交通郵船ロジスティクス総合職
-
インフラ・交通京阪ホールディングス技術系総合職
-
インフラ・交通伊藤忠ロジスティクス総合職
-
インフラ・交通成田国際空港技術系
-
インフラ・交通東日本高速道路(NEXCO東日本)総合職(土木系)