職種別の選考対策
年次:
21年卒 事務系
事務系
No.98730 インターン / インターンシップの体験談
21年卒 事務系
事務系
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
21年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文系
インターンシップ
実施日程 | 2020年1月中旬 |
---|---|
実施場所 | 本社 |
インターンの形式 | 課題解決型グループワーク |
インターン期間 | 1日 |
参加社員数 | 1チーム5名、6チームくらい |
参加学生数 | 30名弱 |
参加学生の属性 | 旧帝大、早慶、体育会系の学生が多かった |
交通費補助の有無 | 実費分を支給(遠方者のみ) |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
指定されたチームで競い合う。
1、資料読み取り型のグループワーク
2、カードゲーム型のグループワーク
この二つのワークで優勝すると景品がもらえる。
3、施設見学
4、社員座談会
若手の方から中堅の方までいた。
ワークの具体的な手順
あらかじめ指定されたグループでディスカッションを行う。
インターンの感想・注意した点
グループメンバーはみな、高学歴で優秀な学生ばかりでした。ワークを行うのが楽しかったです。そのため、AGCの志望度は上がりました。グループワークでは順位をつけましたが、これが選考に影響しているようにはあまり感じなかったです。
インターン中の参加者や社員との関わり
インターンシップ自体は、人事部採用担当の方、2名で運営しており、社員の方々との接触は多くはなかったです。しかし、インターンシップの最後に、社員座談会があり、そこでは質問したりできました。その時間は短かったです。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
挑戦を重んじる会社。
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
挑戦を重んじる会社。思ったよりも社員の方々は体育会系ではなかった。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
インターンシップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
メーカーキリンホールディングス事務系 人事コース
-
メーカーサントリーホールディングス生産研究部門
-
メーカー味の素生産
-
メーカーJT(日本たばこ産業)総合職
-
メーカー資生堂Supply Chain
-
メーカー花王技術系