職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
21年卒 事務系
事務系
No.98880 本選考 / エントリーシートの体験談
21年卒 事務系
事務系
21年卒
エントリーシート
>
本選考
大学非公開 | 文系
エントリーシート
提出期日 | 2020年1月30日 |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 4〜5日以内 |
結果通知方法 | メールで |
学生時代頑張ったこと(100文字)テーマ:他の人と協力して取り組んだことについて
所属する◯◯サークルの新歓代表として、現メンバーと協働しながら1年のサークルイベントの中でも重要である新歓活動に尽力し、結果、新入生数を前年比の◯%、過去◯年で最高数の◯名にしたこと。
上記活動の目標(100文字)
2点ある。1点目が、より多くの新入生に入部してもらい、サークルの活気を取り戻すこと、2点目が、新歓活動を現メンバーと一致団結し新歓を乗り越えることでサークルに愛着を今まで以上に持ってもらうことだ。
上記活動の内容(300文字)
私のサークルは年々新入生数が減少しサークルに活気がなくなっていたことが課題であった。そのため、まず全◯名一人一人と面談を行い、課題に対する問題意識や目的の共有、相手の性格の把握を行った。またその面談の結果を基に全員を広報担当、企画担当、◯◯担当の3つに割り振り、短期中期でそれぞれ明確な目標を設...
上記活動の結果(200文字)
以上の活動を行った結果、今まで以上に皆が自らの個性を活かしてスムーズに新入生を勧誘することができ、過去最高数の◯名の入部者となった。この経験から、組織の皆の適性に合わせた役割分担を行い、皆が当事者意識を持ち明確な目標に向かって注力することで、想像以上の大きな成果に繋がることを学んだ。今後は、も...
各質問項目で注意した点
簡潔に書くこと。
この投稿は17人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
インターンシップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
メーカーキリンホールディングス事務系 人事コース
-
メーカーサントリーホールディングス生産研究部門
-
メーカー味の素生産
-
メーカーJT(日本たばこ産業)総合職
-
メーカー資生堂Supply Chain
-
メーカー花王技術系