職種別の選考対策
年次:

21年卒 事務職
事務職
No.88169 インターン / インターンシップの体験談
21年卒 事務職
事務職
21年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文系
インターンシップ
実施日程 | 2020年1月下旬 |
---|---|
実施場所 | 大阪市内 |
インターンの形式 | 課題解決型グループワーク |
インターン期間 | 1日 |
参加社員数 | 4名 |
参加学生数 | 60人程度 |
参加学生の属性 | 京阪神、関関同立など |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
最初に企業説明があり、そのあとワークを行いました。全体を2つのチームに分け、さらに各テーブルを営業・人事・経理などといった部署と見立てた架空企業2社の売り上げを競いました。簡単なクロージングがあり解散。
ワークの具体的な手順
架空企業が売り上げをのばすために、各部署が連携してワークに取り組みました。
インターンの感想・注意した点
企業の中で各部署がどのような役割を果たしているのか知ることができ、企業理解のみならず職種理解も深まりました。他のインターンと違っていわゆる社内調整のイメージもここまで明確にできたのは、このインターンならではでした。
インターン中の参加者や社員との関わり
チームで議論するので、チームでの仲は深まると思います。また5つのチームが一つの大きな架空企業としてワークを行うので、積極的にワークに参加していれば他チームの人と連携することも多いです。社員の方との関わりはほぼありません。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
toBもtoCもあるメーカー
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
想像以上に幅広い事業を行っている、良くも悪くも大組織
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
インターンシップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
メーカーキリンホールディングス事務系 人事コース
-
メーカーサントリーホールディングス生産研究部門
-
メーカー味の素生産
-
メーカーJT(日本たばこ産業)総合職
-
メーカー資生堂Supply Chain
-
メーカー花王技術系