25年卒 総合職
総合職
No.278876 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
自分史について2000字程度
▼小学校卒業まで:『好奇心旺盛で負けず嫌いな勝負師』
興味を持ったことに挑戦させてもらえる環境で育った。幼稚園では体操教室と英会話、小学校では水泳とサッカー、学習塾に通い、“好奇心”が満たされるまで取り組んだ。
また、何事においても2つ上の兄と競争し、いつも負けていた。その長年にわたる敗北...
自身の強みとYOMIKOの特徴を踏まえて、成し遂げたいことを具体的に(300-500字)
私は“ニーズ対応力”という強みを活かして、クライアントの課題解決に寄与したうえで、その広告を通して生活者に「面白い」と感じる瞬間を届けたい。
会員制○○施設におけるアルバイトで、安価なプランの作成という顧客のニーズに応えた施策を実現したことで、1ヶ月間の入会者数を50%向上させた。また、その...
変革を目的に自ら行動したこと(各200〜400)
【きっかけ】
会員制の○○施設で働き始めて○○の魅力を知り、より多くの人に体験してもらいたいと考えたから。アルバイト先の施設は○○に通い慣れた人をターゲットにしていたが、その“会員制”と“個室”という2つの特徴は、○○初心者にも需要があると考えた。なぜなら、○○の入り方やルールを知らない初心...
学業に関して300字程度
代表を務める○○のゼミで、有価証券報告書やデータベースを用いた企業の財務分析の学習。各企業のROEや負債比率の推移をグラフ化し、事業と関連させながら企業の収益性や安定性を分析している。
昨年度は、東宝/東映/松竹の3社を対象に映画業界の分析を行なった。その業界を選んだ理由は、趣味が映画鑑賞で...
学業以外のことに関して300字程度
趣味であるエンターテインメント鑑賞に注力している。
このエンタメ鑑賞は、2023年の1年間で『約80000分』の鑑賞時間を記録した。これは日数換算すると『56日間』にも及び、1年間の6分の1をエンタメ鑑賞に費やしたことになる。鑑賞するコンテンツは、音楽や映画をはじめ、アニメ、ドラマ、YouT...
ONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。