職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
21年卒 総合職
総合職
No.69845 インターン / Step2~Career Create~の体験談
21年卒 総合職
総合職
21年卒
Step2~Career Create~
>
インターンシップ選考
大学非公開 | 文系
2019年6月
Step2~Career Create~
2019年6月
会場 | 企業オフィス(関西) |
---|---|
試験時間 | 7時間 |
社員の人数 | 5人 |
学生の人数 | 60人程度 |
結果通知時期 | 希望者は次のstepへ(内定者紹介の場合) |
結果通知方法 | なし |
会場到着から選考終了までの流れ
到着後名前を伝え、名札を受け取り、着席。
ジョブで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
ニトリの教育・人事制度に配点教育というものがあり、それを実際に体感してみるというワーク。
各々に明確な役割(部署)があるため、気は抜けない。また、step1に比べてワークのルールが格段に難しくなっている。
ワークの具体的な手順
各班(6〜7人)はそれぞれニトリの会社となり、いくつかの部署(3部署×2人「マーケティング・広報」「商品開発・調達」「製造・品質検査・物流」)に分かれる。各部署が連携を取ることで、新たな製品が生まれ、売上の高いチームが勝利となる。
雰囲気
step2を一般ルートで参加したためか、人事の方はstep 1とは異なっていた。しかし雰囲気は変わらず明るかった。
注意した点・感想
ワークのルールはしっかりと理解してから臨むほうが良い。
なぜなら、自らが他のメンバーに対してワークのルールを説明しなければならないからである。
具体的に言うと、ワークの途中で1部署につき1人に部署異動が行われる。その際には社員からのルールや部署についての説明は一切行われない。そのため、部署...
この投稿は1人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
インターンシップ選考
インターンシップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。