職種別の選考対策
年次:
20年卒 総合職
総合職
No.45813 インターン / インターンシップの体験談
20年卒 総合職
総合職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
20年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文理非公開
インターンシップ
実施日程 | 7月中旬 |
---|---|
実施場所 | 株式会社ニトリ 東京本部 |
インターンの形式 | ボードゲーム方式 |
インターン期間 | 一日 |
参加社員数 | 約6人 |
参加学生数 | 約50人 |
参加学生の属性 | 東大、早慶上智、march、日東駒専 |
報酬の有無 | お昼ご飯と飲み物が支給されます。 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
まずはニトリの歴史について学びました。
その後、6人で1グループになり、ニトリの歴史を追っていくボードゲームを行いました。
ゲームを行いながら、その都度ニトリの説明が入るので楽しく学ぶことが出来ました。
ワークの具体的な手順
ニトリとは?→ニトリの歴史→ニトリの配点教育について→ボードゲームでのグループワーク
インターンの感想・注意した点
1dayのインターンシップで選考もエントリーシートのみなので、気軽に参加することができます。エントリーシート自体の選考難易度は高くないと思いますが、私の友達や早慶上智の学生でも落ちたという話を聞いたのでしっかり書くべきです。
懇親会の有無と選考への影響
早期選考に招待されます。
インターン中の参加者や社員との関わり
社員の方が積極的に話しかけてくれて、学生の緊張をほぐしてくれます。
インターンシップに参加している学生は東大や早慶上智の学生が多くおり、とても刺激になりました。
金融業界を見ている学生が多かったです。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
インテリア専門店というイメージ。
合同説明会に参加した時に説明してくださった方が中国人の方だったのでグローバルに活躍できる企業だと感じました。
BtoC業界なので社員の方は明るい方が多いイメージでした。
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
日本だけにとどまらず海外に積極的に進出しているインテリア専門店。企業理念である「住まいの豊かさを世界の人々に提供する」が当てはまる企業だと実感しました。
社員の方のイメージがほぼ変わらず、明るい方が多く積極的であり、ニトリ愛が溢れていました。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
メーカー参天製薬MR職(医薬情報担当者)
-
メーカーカルビーその他総合職※ビジネス総合コースへ統合
-
メーカー日揮ホールディングス技術系
-
メーカーダウ・ケミカル日本研究開発職
-
メーカー千代田化工建設総合職技術系
-
メーカーグラクソ・スミスクラインMR職