職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
25年卒 総合職(事務系)
総合職(事務系)
No.385065 本選考 / グループディスカッション(GD)の体験談
25年卒 総合職(事務系)
総合職(事務系)
25年卒
グループディスカッション(GD)
>
本選考
大学非公開 | 文理非公開
2024年2月
グループディスカッション(GD)
2024年2月
会場 | 企業オフィス(関西) |
---|---|
試験時間 | 2時間 |
社員の人数 | 不明 |
学生の人数 | グループは6名 |
結果通知時期 | 1週間以内 |
結果通知方法 | 電話で |
会場到着から選考終了までの流れ
オフィス到着後、指示に従う
GDのテーマ・お題
口外禁止
GDの手順
社員の方からの説明→アイスブレイク→各グループで取り組む→軽く発表という流れだった。他の企業のグループディスカッションと大きな違いはなかった。簡単な発表があったが、ここで発表していなくても、合格できる。
GDが始まる前のアイスブレイクの有無
軽い自己紹介
プレゼン時間の有無
軽く
雰囲気
和やか
注意した点・感想
この選考では、チームワークを見られていたと感じた。リーダーを務めたり、発表を担当しなくても、合格できる。アイデアをたくさん出すというよりは、意見をまとめたり、方向性を示したりすることの方が重要だったと思う。
この体験談は参考になりましたか?
ユーザーからのES設問/選考フローの漏れがない旨の申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。