職種別の選考対策
年次:
19年卒 技術職の志望動機と選考の感想
技術職
19年卒 技術職の志望動機と選考の感想
技術職
19年卒
志望動機と選考の感想
>
本選考
大学非公開 | 理系
志望動機
旭化成の技術職に興味を持ったきっかけ
CMなどでもよく見かけていたため
旭化成の技術職の志望動機(選んだ基準・他に受けた企業)
医療関係の研究職に就きたいと思っていたため、医薬品・医療機器に関連した事業をもつ内資系企業をメインに探しました。また、自分は博士課程であるため、修士の就職活動よりも早く募集をしている企業を中心に...
選考の感想
同業他社と比較して旭化成の技術職の選考で重要視されたと感じること
なぜ旭化成の医薬事業に興味を持ったのかという点が重要視されているように感じました。旭化成の中では医薬部門は小規模であり、他社と比較したときの強みや長所が見つけにくいため、旭化成ならではの志望動機...
他社と比べた際の旭化成の技術職の魅力
働きやすさと流動性の高さだと思います。
旭化成の技術職の選考で工夫したこと
医薬事業において公開している情報が少ないため、OB訪問により情報を収集しました。また自分の志望分野以外の領域の製品や技術についても知るため、会社説明会でいただいたパンフレットを参考に企業研究をし...
旭化成の技術職の選考前にやっておけばよかったこと
志望分野を固めることと、他社との比較はやっておくべきだと思いました。
旭化成の技術職を受ける後輩へのメッセージ
旭化成はいい会社だと思います。なぜこの会社でなくてはならないかを突き詰めて考えれば、結果は出ると思います。頑張ってください。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩の志望動機と選考の感想
その他企業の選考対策
-
メーカー参天製薬MR職(医薬情報担当者)
-
メーカーカルビーその他総合職※ビジネス総合コースへ統合
-
メーカー日揮ホールディングス技術系
-
メーカーダウ・ケミカル日本研究開発職
-
メーカー千代田化工建設総合職技術系
-
メーカーグラクソ・スミスクラインMR職