22年卒 技術系※技術職コースへ統合
技術系※技術職コースへ統合
No.121692 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
最終選考結果 | 最終選考通過(内定) |
---|
当社への志望動機を教えてください(100)
人々の安心・安全に貢献したいと考え、空調業界に興味を持ちました。その中でも、貴社の地域ごとの需要に適した製品を考案するニーズ発掘力と、それを製品化する技術力に魅力を感じ志望しました。
当社のフィールドを活かして挑戦したいことを具体的に教えてください(200)
貴社が開拓していない地域で求められる空調の開発に挑戦したいです。理由は、貴社のインターンシップで「空調が未発展な地域があり温暖化で苦しむ人が数多くいる」と聞き、そのような地域の人々の安全を作りたいと考えたからです。そこで、協創イノベーションを積極的に行う貴社の環境下で、「様々な意見からより良い...
学校で学んでいる研究テーマの概要をご入力ください。(200)
私は、◯◯測定の◯◯検査での実用化に向けた研究を行っています。◯◯測定は、従来の◯◯検査法と比較して◯◯構造の識別に長けており、同一分子であっても◯◯構造が異なる状態を検出できるという優位性があります。そこで、私は副作用が小さいと期待される◯◯医薬品のサンプルとして◯◯料を選択し、測定条件につ...
当社の経営理念のうち、共感したものを三つ挙げてください。
2.世界をリードする技術で、社会に貢献する
8.働く一人ひとりの成長の総和がグループを動かす力
9.世界に誇る「フラット&スピード」の人と組織の運営
上記で選んだ三つの項目について、選択した理由を教えてください(200)
私は貴社で環境問題の解決に貢献したいと考えており、解決には選択した三つの項目が重要になると考えるからです。一人ひとりが目標や情熱を持って真剣に環境問題に向き合い、その思いや考えをチームで発揮することで、問題に対するソリューションが導き出せると考えます。それに加え、世界をリードする高い技術力があ...
【イノベーションを起こした経験】当社ではイノベーター人材を必要としています。学生時代の取り組みや経験の中で、イノベーション(リスクを恐れず、それまでのモノ・仕組みに変革)を起こした事例を教えてください。 イノベーター人材例:時代の先を見据え、創造的破壊で変革を推進。徹底的にやり切り変化を実現する人。/過去にとらわれることなく現状を見つめ、変えてやろう、良くしてやろうという思いから、積極的に発言・提言した上で、最後まで徹底的にやりきる有限実行力を持つ人。(300)
アルバイト先のカフェの売上向上を達成したことです。売上低迷の原因は、商品知識の不足に伴う接客の質の低下だと考えました。店全体で知識向上に取り組む必要がありましたが、一度に全ての商品を勉強するのは負担が大きいと思いました。そこで、従業員を珈琲豆、ドリンク、フードのグループに分け、それぞれの商品を...
未来を見据えた時、社会に対して課題に感じることは何ですか?課題に感じた理由と、解決に向けて取るべきアクションについて、あなたの考えを提案してください。(400)
私はエネルギー需要の拡大によって、気候変動が起こる可能性がある点が社会課題だと感じました。世界の人口増加と都市化により、エネルギー需要の拡大は必至です。これにより温室効果ガスの排出量が増え、気候変動を引き起こすと考えられます。気候変動は熱中症や感染症のリスクを高め、多くの人の安全を脅かすことに...
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
-
メーカー明治グループ(明治・Meiji Seikaファルマ)【明治】総合職(技術系)
-
メーカー富士通ビジネスプロデューサー
-
メーカーコーセーものづくり総合職(研究開発職)
-
メーカー森永乳業【N社員コース】技術系(研究開発、生産技術・エンジニアリング、酪農)
-
メーカーアストラゼネカR&D職
-
メーカーファーストリテイリング地域正社員